文字
サイズ
標準
大
最大
English
簡体中文
繁体中文
한국어
アクセス
キャンパスマップ
お問い合わせ
MENU
受験生の皆さま
在学生の皆さま
卒業生の皆さま
一般・企業・報道関係の皆さま
本学教職員の皆さま
大学概要トップ
学部・学科
大学院
入試情報
教育情報
学生生活
キャリア支援
留学制度
研究活動
公開講座トップ
図書館
アクセス
お問い合わせ
資料請求
電話
HOME
新型コロナウイルス感染症(予防・感染後の対応)
【感染者・濃厚接触者】新型コロナウイルス感染時等の対応について
【本学への報告の流れ】
新型コロナウイルス感染時等(濃厚接触含む)の対応について下記の【詳細】をクリックするとファイルにアクセスできます。
詳細
【出校停止の基準】
新型コロナウイルス感染時等(濃厚接触含む)の際の出校停止の基準について下記の【詳細】をクリックするとファイルにアクセスできます。
詳細
【ワクチン接種に係る講義の公欠扱い】
新型コロナウイルスのワクチン接種に係る講義欠席
(公欠扱い)について、下記の【詳細】をクリック
するとファイルにアクセスできます。
詳細
新型コロナウイルス感染症の予防について
新型コロナウイルス感染予防対策として、下記の「健康観察表」を活用して、各自で毎日の健康観察を行いましょう。
1.登校及び出勤前に自宅で必ず検温と風邪症状の確認を行って下さい。
2.発熱、咳、風邪症状がある場合は、無理をせずに自宅で休養して下さい。
学生用
健康観察表(PDF版)
健康観察表(Excel版)
教職員用
健康観察表(PDF版)
健康観察表(Excel版)
自宅内での感染予防について
沖縄県での新規感染者の急激な増加で、検査や入院の調整に時間がかかり自宅での待機が余儀なくされている状況です。
沖縄県のサイトに自宅での過ごし方が掲載されていますのでご確認ください。
新型コロナ感染症の方がご自宅で安全にお過ごしいただく場合の注意事項
https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/koho/zitakuryoyo.html
(抜粋)
*検査結果が「陰性」となった場合でも、感染が完全に否定できるわけではありません。
「陽性」の方と同様に行動制限期間中は外出を控えて、自宅でお過ごしいただきますようお願いいたします。
<行動制限期間>発症から10日間(無症状の方は検体採取から10日間)、かつ、72時間以上発熱などの自覚症状がないこと
沖縄県の新型コロナ特設サイト
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/covid19_portal/index.html
▲ページTOP
学生生活支援情報トップ
キャンパスカレンダー
大学祭
アルバイト求人について
クラブ&サークル
クラブ&サークル
空手道部
硬式野球部
ゴルフ部
男子サッカー部
女子サッカー部
自転車競技部
スポーツ同好会
ソフトテニス部
男子ソフトボール部
ダイビングサークル MEER
軟式野球部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
男子ハンドボール部
女子ハンドボール部
フライングディスク部
ラグビー部
陸上競技部
OKIU Magic(大学祭運営)
OSSF?
コネクションプロデュース
鼓舞楽団 浦風(エイサー)
サークル旅
茶道クラブ
写真部
吹奏楽部
Smilife
Teen support room 沖種
ニューミュージッククラブ
美術サークル
VRサークル
法学研究会
社会科学研究会
放送研究部
ボードゲーム研究会
琉球風車
琉球芸能文学研究会
芸能文化サークル「ピリカウタリ」
ロッククラブ
ワンダーフォーゲル部
沖縄県献血推進協議会沖国支部
キャンパスマップ
Life Style 一人暮らし
大学施設設備
大学施設設備
駐車場利用について
東村セミナーハウス
学生支援案内
学生支援案内
大学周辺不動産情報
本学借り上げアパート情報
アルバイト求人情報紹介
学生活動(ゼミ等)の支援
サークル活動の支援
学生証について
学生支援室
学生支援室
障害学生支援ページ
ボランティア活動支援
教職員の皆さまへ
各種申請書
バリアフリーマップ
刊行物・資料
こころとからだの健康について
こころとからだの健康について
キャンパス相談室の紹介
健康相談室の紹介
健康に過ごすために
新型コロナウイルス感染症 予防・感染後の対応
学生保険
経済的支援について
経済的支援について
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について
日本学生支援機構奨学金(家計急変)について
奨学金情報
奨学金情報
奨学金を活用しよう
高等教育の修学支援新制度
本学奨学金・本学関係奨学金
日本学生支援機構奨学金
奨学金関係年間行事予定表
電子目安箱
学生生活についてお問合せ