文字サイズ

イベント情報

イベント情報

【経環研×法政研】2023年度 第1回 研究会を開催いたします。

経環研
沖縄経済環境研究所および沖縄法政研究所では、下記の通り共催研究会(第1回研究会)を開催いたします。
多くの方々のご参加をお待ちしております。



沖縄の自己決定ー三つの可能性を考えるー




■講 師 :阿部 藹(琉球大学非常勤講師・客員研究員)

■司 会 :宮城和宏(沖縄経済環境研究所所長、沖縄国際大学経済学部教授) 

■日 時 :2023年6月30日(金) 13時~14時30分 (開場:12時30分)
■開催方法:対面開催(対面のみでの開催となります。)
■場 所 :沖縄国際大学13号館1階会議室
■参加無料/申込み不要
■対 象 :学生、教職員、特別研究員、一般

■研究会/報告概要
 2015年、翁長雄志知事が国連人権理事会で口頭声明を発表し、その中で沖縄の人々の自己決定権が蔑ろにされている、と述べました。口頭声明は大きな反響を呼びましたが、一方で県議会などで自民党の議員から「自己決定権とは先住民族の権利であり、知事の声明は沖縄の人々が先住民族であるという間違った印象を広めた」と批判されました。
 沖縄(琉球)の人々が自己決定権に言及すると、必ずと言ってよいほど「独立したいのか?」「先住民族なのか?」という問いかけがなされます。それらの問いかけは、自己決定権の発展の歴史と深くリンクしています。自己決定権の歴史を振り返り、この二つの可能性―独立する権利としての自己決定権と、先住民族としての自己決定権―を改めて考察した上で、第3の可能性である、人民としての自己決定権について考えます。

■共 催:沖縄国際大学 総合研究機構 沖縄経済環境研究所
     沖縄国際大学 総合研究機構 沖縄法政研究所

■問い合わせ
沖縄国際大学総合研究機構 沖縄経済環境研究所
研究支援助手 玉城
TEL 098-892-1111(内線6207)
FAX 098-893-8937
E-Mail  leechr@okiu.ac.jp

沖縄国際大学総合研究機構 沖縄法政研究所
研究支援助手 神谷
TEL 098-892-1111(内線6110)
FAX 098-893-8937
E-Mail  oilpchr@okiu.ac.jp