文字サイズ |
---|
主要学歴 | 上智大学大学院法学研究科博士後期課程退学 |
---|---|
学位 | 修士(法学) |
研究分野 | 商法 |
所属学会・協会等 | 日本私法学会、日本保険学会 |
主要な社会的活動 | 第6回沖縄県古武道選手権大会成年1男子サイの部3位 |
年月日 | 主な教育活動 | 摘要 |
---|---|---|
2017年4月~ | 基礎演習Ⅰ | 1年次対象科目。15名前後受講。新聞・雑誌等を題材に、「読む・書く・話す」作業の習熟に取り組む。裁判所見学などの課外活動も実施。 |
2017年4月~ | 基礎演習Ⅱ | 2年次対象科目。15名前後受講。専門演習の前段階として、新聞・雑誌等を題材に、基本的な法律問題を検討する。 |
2017年4月~ | 専門演習Ⅰ・Ⅱ | 3・4年次対象科目。20名前後受講。商法の基本的な法律問題を検討する。 |
2017年9月~ | 保険・海商法 | 保険・海商法の基本概念・重要判例の理解。 |
2018年9月~2019年2月 | 法思想史 | 各思想家の思想の理解。 |
2019年4月~ | 商法総則・商行為法 | 商法総則・商行為法の基本概念・重要判例の理解。 |
2019年4月~ | 商法 | 企業システム学科の専門科目。商法中の保険法の概要を解説。 |