2025秋WCV


オキコクLINE公式アカウントに
お友だち登録をすると
WeekdayCampusVisitの
情報が届きます♪

WeekdayCampusVisitって何?

WCVゼミ風景
WeekdayCampusVisitでは、
オキコクの学生が普段受けている授業に潜入~!
オープンキャンパスとは全然違います!

高校生向けの授業ではないから、
大学生がどんなことを勉強しているのか、リアルに体験できるよ。

理解できないかも?!
大丈夫。わからないことを勉強するところが、大学。
進路に迷っているなら、まずは、挑戦してみてね。

2025WeekdayCampusVisit日程

【終了】4月29日(火)昭和の日 ※オキコクは出校日です

**********************************************************************************
満席のため申込終了しました。
**********************************************************************************

11月24日(月)振替休日 ※オキコクは出校日です

参加申込が必要です♪
公開日にラインでお知らせしますので、
オキコク公式ラインを登録して待っててね。

対象:高校1~3年生  定員:50名 ※先着順
【 たいせつなお知らせ 】

申込が終わったら、登録したメールアドレスに
「【重要】WeekdayCampusVisit参加までの3STEP」の
メールが届いているか確認!
届いていない場合は、迷惑メールも確認!
どこにも届いてない場合は、pubchr@okiu.ac.jpへ連絡してね。
うら

参加のながれ ~ 気になることは、 一人で悩まずオキコクSTAFFに聞いてね ♪ ~

参加申込

1.参加申込

まずは、申込フォームで参加申込をしてください。
メールアドレスに間違いがあると、その後の連絡ができないので、気を付けて入力してね♪
講義申込

2.講義申込

参加申込をした方へ、受講できる講義の案内メールを送ります。
受けてみたい講義を選んでくださいね♪
当日の集合場所や時間もメールで連絡します。
当日

3.WeekdayCampusVisit当日!

当日は、集合時間までに教室へ来てくださいね♪
STAFFも大学生も、みんなが来ることを楽しみに待っています!
サンプル画像1

当日【1限目】オリエンテーション

受付で名札と資料を配付します!
お渡しするときに、高校名とお名前をチェックしますのでご協力をお願いします<(_ _)>
サンプル画像2

当日【2限目】講義

大学生が受けている講義に潜入します。
大学STAFFが教室まで案内しますので、心配しないでね。
サンプル画像3

当日 昼食

学内で自由に過ごしてください♪
・学食でランチを買って食べる
・学内のベンチや教室、厚生会館でお弁当を食べる
お弁当は、本館前のお弁当屋さんや学内コンビニ、近くのスーパーで買えますよ
サンプル画像3

当日【3限目】ゼミ

「ゼミ」は少人数のクラスで、各自が決めたテーマについて自分で調べて論文や制作物等の課題に取り組むクラスのことです。
先生からアドバイスをもらったり同級生と意見交換しながら、1~2年かけて課題をブラッシュアップしていきます。
サンプル画像3

当日【4限目】振り返り

グループワーク
今日一日を振り返って、「大学で学ぶ」を考えてみよう♪

前回のWeekdayCampusVisitに参加したみんなの声

・大学のゼミでは全員が意見を言う機会が多かったので、高校でも発言をしたり何かに積極的に取り組んで、自主的に行動する
・大学生はすべて自分で考えて計画して主体性が大事になると思ったので、大学進学に向けて自分で考えて行動できるようにしたい
・大学生は自分でテーマを設定し、調査で情報を収集し、それを分析することが大切だとわかった
・高校とは異なり、自分の予定で過ごすので、普段から自分のことをしっかりしないとなと思った
・先輩の卒論を聞いて、レベルの違いをとても感じました
・講義自体は専門的なことを扱うことで難しかった。自分自身が社会に出た時にとても必要な知識を学ぶことが出来ました。
・ゼミでは、難しかったけど大学生の先輩方が優しく接して下さいました。賛成と反対の立場でディスカッションに参加し、最初は賛成の立場でしたが、あえて反対の立場に立って考えてみることで、新たな異なる意見を知ることができました。充実した一日を過ごすことができました。

Q&A

Q.当日の服装はどうしたらいいですか
A.お気に入りの私服で、気軽にご参加ください♪

Q.参加申込は必要ですか
A.必ず参加申込が必要です。
 申込フォームに必要事項を入力してくださいね。
    メールアドレスに誤りがあると授業の連絡などができないので、入力間違いがないよう気を付けてください♪

Q.送迎バスはありますか
A.大学生を一日体験するので、大学生と同じように自分で通学してもらいます。
 路線バス等をご利用ください。
 クリック➤アクセス

Q.駐車場はありますか
A.第1駐車場をご利用ください。
 体育館近くに駐車すると、会場まで30m程と便利です。
 クリック➤キャンパスマップ

Q.お昼時間の食事はどうしたらいいですか
A.学内で自由に過ごしてください♪
 ・学食でランチを買って食べる
 ・学内のベンチや教室、厚生会館でお弁当を食べる
  お弁当は、本館前のお弁当屋さんや学内コンビニ、近くのスーパーで買えますよ

 近くのスーパー・コンビニはキャンパスマップをご覧ください。
 クリック➤キャンパスマップ