~知の種(たね)は支援の光で実を結ぶ~
沖縄の本土復帰の年である1972年に設立された沖縄国際大学は、沖縄に根ざした地域密着型大学として、地域の自立・発展に寄与する人材の育成に取り組んできました。現在では4学部、3研究科、4研究所を擁する文系総合大学として成長し、約5千人の学生達が学業や課外活動に励んでいます。また、送り出した卒業生は6万人を超え、沖縄の経済、行政、教育、文化など、多様な分野で活躍しています。
沖縄国際大学は学生一人ひとりの能力・可能性を最大限に引き出し、沖縄の発展に資する人材を育成することを目指しています。そのため、社会のニーズに対応した教育課程を編成し、教育内容を充実させる必要があります。また、学生たちが安心して学業や課外活動に打ち込めるような環境の整備や、支援体制の強化にも努めなければなりません。
学生たちがより充実した学生生活を過ごせるような環境の整備や、支援体制を強化していくためには、授業料や補助金に依存しない強固な財務基盤の構築が不可欠です。また、安定的・継続的に大学経営を行うためにも、多様な財源の確保が必要です。本学の活動にご理解いただき、学生達の様々な活動を後押しするため、ご支援・ご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
学校法人沖縄国際大学 理事長・学長 安里 肇