文字
サイズ
標準
大
最大
沖縄国際大学ウェブサイト
沖縄国際大学大学院ウェブサイト
沖縄国際大学図書館
〒901-2701 沖縄県宜野湾市宜野湾二丁目6番1号
TEL:098-893-7854 FAX:098-893-3274
MENU
学外者の利用について
学内者向けサービス一覧
データベース・電子ジャーナルを利用する
■学内LAN限定
・・・・・・学内ネットワークに接続できる機器からアクセス可能です。
■学外からもアクセス可
・・「
学認
」または「
プロキシ変更設定
」という認証を使用することで学外からもアクセスできます。
■インターネット
公開
・・・・・・・・インターネット上で無料で公開されています。印刷等二次利用には、各サイトの規約に従う必要があります。
同時アクセス数とは、ウェブサイトに対し同時にアクセスできるユーザーの数です。上限値を超えるとエラー画面が表示されます。
データベースを利用する
新聞記事を読む
論文・雑誌を読む
外国語論文を読む
法律・判例を読む
辞書・辞典を読む
沖縄関連情報を読む
統計
その他
電子文庫
新聞記事を読む
琉球新報データベース
学内LAN限定
同時アクセス数 5
『琉球新報』の記事を検索・閲覧できるデータベースサービスです。
【収録期間】1998年~現在
こちらから
沖縄タイムス記事データベース
学内LAN限定
同時アクセス数 5
『沖縄タイムス』の記事を検索・閲覧できるデータベースです。
【収録期間】 1997年~現在
こちらから
毎索(毎日新聞データベース)
学内LAN限定
同時アクセス数 3
『毎日新聞』の記事を検索・閲覧できるデータベースです。
【収録期間】1872年(創刊)~現在
こちらから
朝日新聞クロスサーチ(旧「聞蔵Ⅱ」)
学内LAN限定
同時アクセス数 2
『朝日新聞』の記事を検索・閲覧できるデータベースです。朝日新聞人物データベース 、朝日新聞歴史写真アーカイブ、アサヒグラフ、英文ニュースデータベースも利用できます。
使用ブラウザは「Google Chrome」のほか、「Microsoft Edge」「Firefox」「Safari」でもご利用できます。最新版をお使いください。
【収録期間】1879年(創刊)~現在
こちらから
ヨミダス歴史館(読売新聞データベース)
学外からもアクセス可(プロキシ変更設定)
同時アクセス数 3
『読売新聞』の記事が検索・閲覧できるデータベースです。
【収録期間】 1874年(創刊)~現在
こちらから
日経テレコン21
学内LAN限定
同時アクセス数 無制限
日経各紙や全国紙、47都道府県の新聞、日刊工業新聞・化学工業日報をはじめとする業界の専門紙など、500を超える媒体を収録し検索・閲覧できるデータベースです。
こちらから
コンテンツ一覧
The Japan Times
学内LAN限定
同時アクセス数 無制限
図書館のデータベース端末よりご利用できますので、お申し出ください。
3階/外国新聞コーナーに配架の最新刊を閲覧できます。
こちらから
The New York Times
学内LAN限定
同時アクセス数 無制限
図書館のデータベース端末よりご利用できますので、お申し出ください。
3階/外国新聞コーナーに配架の最新刊を閲覧できます。
こちらから
論文・雑誌を読む
CiNii Research 日本の論文を探す
インターネット公開
同時アクセス数 無制限
学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報を検索・閲覧できるデータベースです。
こちらから
Web OYA-bunko 大宅壮一文庫
学内LAN限定
同時アクセス数 1
評論家大宅壮一氏が収集した資料を元に運営されている雑誌が検索・閲覧できるデータベースです。
こちらから
使い方ガイド
JDream3科学技術文献速報サービスWeb版
学内LAN限定
同時アクセス数 無制限
科学技術振興機構(JST)が収集している科学技術資料から、年間約100万件におよぶ文献の最新記事データや要約を分野別にまとめているサービスです。 本学では、管理・システム技術編・環境公害編が閲覧できます。
こちらから
使い方ガイド
J-STAGE
インターネット公開
同時アクセス数 無制限
国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) が構築した「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)は、学協会が発行している学会誌・論文誌を検索・閲覧できるデータベースです。
こちらから
日経テレコン21
学内LAN限定
同時アクセス数 無制限
日経各紙や全国紙、47都道府県の新聞、日刊工業新聞・化学工業日報をはじめとする業界の専門紙など、500を超える媒体を収録し検索・閲覧できるデータベースです。
こちらから
コンテンツ一覧
東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー
学外からもアクセス可(学認)
同時アクセス数 無制限
東洋経済新報社の経済・ビジネス・企業情報誌をで検索・閲覧できるデータベースです。
例:『週刊東洋経済』『一橋ビジネスレビュー』『会社四季報』『就職四季報』など
こちらから
学外からはこちら
日経ValueSearch
学外からもアクセス可(プロキシ変更設定)
同時アクセス数 1
企業・業界分析に必要な豊富なデータ、記事、開示資料、レポート等を素早く多面的に分析できるサービスです。
こちらから
日経BP記事検索サービス
学外からもアクセス可(学認)
同時アクセス数 無制限
日経BP社の約40誌の記事が検索・閲覧できるデータベースです。
こちらから
使い方ガイド
医中誌Web
学内LAN限定
同時アクセス数 2
国内の医学、歯学、薬学およびその周辺分野の論文情報の検索サービスです。
こちらから
使い方ガイド
外国語論文を読む
Gale Power Search
学外からもアクセス可(学認)
同時アクセス数 無制限
自然科学から人文・社会科学まで全分野を対象とした学術論文を検索・閲覧できるデータベースです。
こちらから
外国語新聞コンテンツ一覧
英語学習に役立つコンテンツ一覧
Google Scholar
インターネット公開
同時アクセス数 無制限
主に海外の学術論文を検索・閲覧できるデータベースです。
こちらから
EBSCOhost
学外からもアクセス可 (学認)
同時アクセス数 無制限
外国雑誌論文が検索・閲覧できるデータベースです。
ユーザーガイド(日本語資料)
Academic Search Elite (総合分野)
Business Source Elite (経済・経営)
EconLit with Full Text(経済・経営)
APA PsycInfo(心理分野)
MLA International Bibliography(語学・文学分野)
ERIC(教育分野)
Library, Information Science & Technology Abstracts(図書館情報学分野)
MEDLINE(心理分野)
Regional Business News(経営・経済分野)
MLA Directory of Periodicals
JSTOR Art & Science I Collection
学内LAN限定
同時アクセス数 無制限
JSTOR(米国の非営利団体)は、主要な学術洋雑誌のバックナンバーを提供し検索・閲覧できるデータベースです。
こちらから
法律・判例を読む
TKCローライブラリー
学外からもアクセス可(プロキシ変更設定)
同時アクセス数 10
「判例」「法令」「文献情報」「法律雑誌」の豊富なコンテンツを搭載した日本法の総合法律データベースです。
こちらから
D1-Law.com
学内LAN限定
同時アクセス数 5
第一法規が提供する法情報総合総合データベースです。
こちらから
操作マニュアル
Westlaw Next Academic Plan
学内LAN限定
同時アクセス数 無制限
世界中の判例、法令、行政関連資料、法律雑誌、法律百科事典、弁護士年鑑、ニュースおよびビジネス情報を網羅した法情報総合データベースです。
こちらから
使い方はこちら
JURIS
学内LAN限定
同時アクセス数 5
ドイツのJuris社が提供する法律判例情報データベースです。
こちらから
辞書・辞典を読む
ジャパンナレッジLib
学外からもアクセス可 (学認)
同時アクセス数 2
「日本大百科全書」「日本国語大辞典」「現代用語の基礎知識」などの多様な辞典・辞書を横断的に検索・閲覧できるデータベースです。
こちらから
使い方ガイド
コトバンク
インターネット公開
同時アクセス数 無制限
出版社などが提供する信頼性の高い辞書・辞典・データベースから用語の意味を一度に検索できるサービスです。
こちらから
沖縄関連情報を読む
沖縄県立図書館貴重資料デジタル書庫
インターネット公開
同時アクセス数 無制限
沖縄県立図書館が所蔵する貴重資料(古地図、軸物、絵図、古文書等)の利用と保護を図るためデジタル画像で提供するサービスです。
こちらから
沖縄県オープンデータサイト
インターネット公開
同時アクセス数 無制限
県内の政策、生活、基地、など様々な公共データを営利・非営利を問わず、誰もが自由に再利用可能な形で公開しております。
こちらから
利用規約
那覇市歴史博物館デジタルミュージアム
インターネット公開
同時アクセス数 無制限
那覇市歴史博物館所蔵の工芸品などの画像データ、琉球王国時代から近代にかけての文書資料等を公開しているサービスです。
こちらから
沖縄文献情報データベース
インターネット公開
同時アクセス数 無制限
沖縄に関する論文や図書・雑誌等の各種文献の情報を検索・閲覧することができるサービスです。
こちらから
沖縄県公文書館
インターネット公開
同時アクセス数 無制限
沖縄県公文書、琉球政府広報、米国収集資料等をPDFファイルで公開しております。
印刷する場合は、利用者から公文書館に利用申請書の提出が必要です。
こちらから
琉球王国交流史・近代沖縄史料デジタルアーカイブ
学外サイト
琉球王国の交流をものがたる歴代宝案を中心とした交流史料と近代沖縄の日々を記録する近代新聞が公開されています。
こちらから
統計
政府統計の総合窓口(e-Stat)
インターネット公開
同時アクセス数 無制限
日本の統計が閲覧できる政府統計ポータルサイトです。
こちらから
沖縄県統計資料Webサイト
インターネット公開
同時アクセス数 無制限
沖縄県の提供する統計情報ポータルサイトです。
こちらから
その他
Webcat Plus(全国大学蔵書連想検索)
インターネット公開
同時アクセス数 無制限
国立情報学研究所が提供する、日本全国の大学図書館等が所蔵する図書・雑誌の所在情報データベースです。
こちらから
researchmap
インターネット公開
同時アクセス数 無制限
研究者が業績を管理・発信できるようにすることを目的としたデータベース型研究者総覧です。
こちらから
国立国会図書館デジタルコレクション
インターネット公開
同時アクセス数 無制限
国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できるサービスです。「図書館送信資料」と表示されている資料は、図書館のデータベース端末で閲覧できますのでお申し出ください。
こちらから
Passport Category Level
学内LAN限定
同時アクセス数 無制限
ビジネス戦略の立案・市場の動向・規模・シェア分析に必要な情報を提供する包括的データベースです。
アクセス後に「Terms and Condition」が表示される場合には、「Accept」を押して進んでください。
こちらから
官報情報検索サービス
学内LAN限定
同時アクセス数 2
図書館のデータベース端末よりご利用できますので、お申し出ください。
インターネット版「官報」で、昭和22年5月3日(日本国憲法施行日)から直近のまで官報の内容を日付・キーワードを指定し全文を検索・閲覧することができます。
推奨ブラウザ:Chrome、Edge、Safari
こちらから
操作マニュアル
情報処理学会電子図書館(情報学広場)
学内LAN限定
同時アクセス数 無制限
図書館のデータベース端末よりご利用できますので、お申し出ください。
情報処理学会発行の出版物の創刊号から最新号までのすべてのデータが検索・閲覧できます。
こちらから
Digital National Security Archive
学内LAN限定
同時アクセス数 無制限
1945年から現在に至るまでの、軍事、諜報、外交および人権を含むアメリカの政策・政府文書が検索・閲覧できるデータベースです。
こちらから
電子文庫
Web OYA-bunko 大宅壮一文庫
学内LAN限定
同時アクセス数 1
評論家大宅壮一氏が収集した資料を元に運営されている雑誌が検索・閲覧できるデータベースです。
こちらから
使い方ガイド
オンライン版 都市問題と地方自治 第一・二部
学内LAN限定
同時アクセス数 無制限
1922年の東京市政調査会の創設から、2012年の(公財)後藤・安田記念東京都市研究所への名称変更を経て、2017年までのほぼ一世紀におよぶ都市問題・地方自治に関する調査研究の成果約800点を収録しています。
こちらから
Early English Books Online
学内LAN限定
同時アクセス数 無制限
1473 年から 1700 年に英国で出版(あるいは英語で記述・刊行)された印刷物を Web上で提供するデータベースです。 当時のあらゆる分野の出版物約13万点を収録しております。
こちらから
操作方法はこちら
近現代史料データベース
学内LAN限定
同時アクセス数 無制限
近現代日本の姿を原資料によってたどることのできるデータベースです。外交から内政までの各種政策資料や、インタビュー・ヒアリング記録、日記・手帳、メモ、書簡、直筆原稿・草稿など多彩な資料で構成されています。
オンライン版 大平正芳関係文書
オンライン版 楠田實資料 (佐藤栄作官邸文書)
オンライン版三木武夫関係資料
電子ジャーナルを利用する
【ご利用する前に必ず注意事項をご覧ください】
下記の点について、遵守しない場合は契約違反となり、大学全体で電子ジャーナルの利用が停止されることがありますのでご注意ください!
■契約電子ジャーナルなどを利用できる方は「学生、及び教職員」です。
■電子ジャーナルの利用にあたり、次の事項は禁止されています。
①大量のダウンロードやプログラム等を利用した自動的なダウンロードは厳禁です。
②全文データの複製や再配布は禁止です。(著作権や知的所有権等を侵害する行為として禁止されています。)
③
個
人を特定した調査や研究目的以外の利用
本学が契約している電子ジャーナルは、下記の検索ページから検索・閲覧することが出来ます。利用方法は
こちら
をご確認ください。利用についてご不明な点がある場合は、スタッフまでお声かけください。
電子ジャーナル検索ページ
emerald insight
学外からもアクセス可 学認
同時アクセス数 無制限
エメラルド社が提供する以下の3分野の学術文献(50,000論文以上)を検索・閲覧できます。
■ビジネス、マネジメント、経営戦略
■マーケティング
■観光、ホスピタリティマネジメント
*会計分野の論文も一部閲覧できます。
こちらから
ScienceDirect
学内LAN限定
同時アクセス数 無制限
エルゼビア社が提供する以下の電子ジャーナルが検索・閲覧できます。下記のタイトル以下にもオープンアクセスとなっている電子ジャーナルも閲覧可能です。
Cognition
Journal of Memory and Language
Journal of Business Research
Journal of Consumer Psychology
Journal of Retailing and Consumer Services
Australasian Marketing Journal
Lingua
Springer Link
学外からアクセス可 学認
同時アクセス数 無制限
Springer社が提供する電子ジャーナルを検索・閲覧することができます。
こちらから
Wiley Online Library
学外からもアクセス可 学認
同時アクセス数 無制限
Wiley社が提供する電子ジャーナルを検索・閲覧することができます。
こちらから
Cambridge Journals Online
学外からもアクセス可 学認
同時アクセス数 無制限
Cambridge university press&Accessmentが提供する電子ジャーナルを検索・閲覧できます。
こちらから
Taylor&Francis Online
学外からもアクセス可 学認
同時アクセス数 無制限
Taylor&Francis社が提供する電子ジャーナルを検索・閲覧できます。
こちらから
My Library
貸出の延長・資料の取り寄せ等ができる学内者限定サービスです。
コンテンツメニュー
(学内者限定)現在の図書館サービスについて
施設紹介
施設紹介
フロアマップ
利用案内
利用案内
貸出・返却・予約
レファレンスサービス
レファレンス申込フォーム
探している本がない!
コピーサービス
AV・PCコーナーの利用
その他館内設備の利用
学外の方へ
資料を探す
資料を探す
本・雑誌を探す
電子ジャーナル・データベースを探す
調べものの仕方
図書館ガイダンス
図書館報 でいご
沖縄県内図書館リンク
自己点検・評価報告書
電子ジャーナル&データベース
電子ブック
メールでのお問合せ
アクセス
開館時間
曜日
開館時間
月~金
9:00~21:00
土
9:00~21:00
日
10:00~18:00
祝日
休館
図書館紹介ムービー
各種利用方法動画コンテンツ
蔵書検索 OPAC
My Library
ILLサービス
新聞記事の探し方
学認・プロキシ変更設定
CiNii Research
利用の基本
自動貸出返却機の使い方
レファレンスサービス
電子ブックの使い方
maruzen e-book libra
Kinoden
ProQuest
雑誌の利用方法
新聞の利用方法
【お問い合わせ先】
沖縄国際大学図書館
TEL:098-893-7854
FAX:098-893-3274