文字
サイズ
標準
大
最大
沖縄国際大学ウェブサイト
沖縄国際大学大学院ウェブサイト
沖縄国際大学図書館
〒901-2701 沖縄県宜野湾市宜野湾二丁目6番1号
TEL:098-893-7854 FAX:098-893-3274
MENU
学外者の利用について
学内者向けサービス一覧
沖縄国際大学トップ
>
沖縄国際大学図書館トップ
>
資料を探す
>
本・雑誌を探す
本・雑誌を探す
沖縄国際大学図書館から探す
蔵書検索OPAC(オーパック)
沖縄国際大学図書館の資料検索システムです。タイトルや著者名、キーワードで検索。 資料の所在、貸出状況がわかります。また、検索の際に他大学検索タブを利用することで、県内・県外の他大学で所蔵している資料を検索することもできます。
ILL(図書館間相互利用)サービス
を利用することで他大学で所蔵している資料を利用することもできます。
OPAC
全国大学図書館から探す
Webcat Plus(全国大学蔵書連想検索)
Webcat Plusは、国立情報学研究所(NII)が提供する無料の情報サービスで、江戸期前から現代までに出版された膨大な書物を対象に、そこに記憶された知の集積を自由に探索できる思索空間の実現を目指しています。全国の大学図書館1000館や国立国会図書館の所蔵目録、新刊書の書影・目次DB、電子書籍DBなど、本に関する様々な情報源を統合して、それらを本・作品・人物の軸で整理した形で提供しています。
Webcat Plus
その他図書館から探す
国立国会図書館
国立国会図書館では、日本国内で刊行される出版物を納本制度により広く収集しています。
NDL-ONLINE
では、国立国会図書館所蔵資料の検索(図書・雑誌・雑誌記事ほか)ができます。必要な資料の複写を送付してもらえるサービスもあります。また、テーマ別調べ方案内も参考になります。
国立国会図書館
沖縄県立図書館
沖縄県立図書館では複数の蔵書検索サービスを提供しています。「
沖縄県立図書館蔵書検索
」を利用すると、沖縄県立図書館の所蔵資料を検索することができます。沖縄県立図書館の所蔵する雑誌、新聞や官報については蔵書補足資料もあわせてご利用ください「
沖縄県内図書館横断検索
」や「
沖縄情報統合検索システム
」 を利用すると県内の複数図書館や公文書館などの蔵書や資料を一括検索することが可能です。
沖縄県立図書館
沖縄県内図書館横断検索(みーぐるぐるサーチ)
沖縄県内図書館横断検索は県内の複数図書館の蔵書を一括検索することが可能です。大学の図書館だけではなく、各市町村の公立図書館の蔵書も検索することができます。
沖縄県図書館横断検索
My Library
貸出の延長・資料の取り寄せ等ができる学内者限定サービスです。
コンテンツメニュー
施設紹介
施設紹介
フロアマップ
利用案内
利用案内
貸出・返却・予約
レファレンスサービス
レファレンス申込フォーム
探している本がない!
コピーサービス
AV・PCコーナーの利用
その他館内設備の利用
学外の方へ
資料を探す
資料を探す
本・雑誌を探す
電子ジャーナル・データベースを探す
調べものの仕方
図書館ガイダンス
図書館報 でいご
沖縄県内図書館リンク
自己点検・評価報告書
電子ジャーナル&データベース
電子書籍
メールでのお問合せ
アクセス
開館時間
曜日
開館時間
月~金
8:00~23:00
土
9:00~22:00
日
10:00~18:00
祝日
休館
※各曜日とも、最終入館は「閉館時間の15分前まで」です。
図書館紹介ムービー
各種利用方法動画コンテンツ
蔵書検索 OPAC
My Library
ILLサービス
新聞記事の探し方
学認・プロキシ変更設定
CiNii Research
利用の基本
自動貸出返却機の使い方
レファレンスサービス
電子書籍の使い方
maruzen e-book libra
Kinoden
ProQuest
雑誌の利用方法
新聞の利用方法
資料の寄贈を検討されている皆様へ
本学図書館では、利用者の皆様より寄贈したいという御連絡をいただくことがございますが、書架スペースに限りがあるため、すべてのお気持ちをお受けすることが難しい状況です。
寄贈本の取り扱いにつきましては、下記に定めましたので、寄贈を検討されている方は、事前に御確認ください。
受入・取扱方針
【お問い合わせ先】
沖縄国際大学図書館
TEL:098-893-7854
FAX:098-893-3274
※お問い合わせは、平日(月~金)の9:00~17:00にお願いいたします。