文字サイズ

ニュース

ニュース

【国際交流】学習成果発表会が開催されました!

国際交流・語学教育
2018年2月7日(水)に「後期学習成果発表会」が行われました。この発表会は、沖縄国際大学に来ている交換留学生たちが、滞在中に学んだことや経験したことを帰国前に総括するという目的のもとで開催されています。

発表会に参加したのは、丁 子捿さん(東海大学)、パク ハンオルさん(韓南大学)、ファン インチャンさん、キム スンピョさん(釜慶大学)、ゾン ユンゾンさん(嘉泉大学)、伊佐 グレイスさん、眞榮城 茜さん(共に県費留学生)の7名で、沖縄へ来た最初の日のこと、授業で学んだことや各種行事、サークル活動などについて沢山の写真とともにそれぞれの思い出を紹介してくれました。最後は先生から「沖縄での暮らしで困ったことは?」「日本人学生との交流はどうだった?」といった質問もありましたが、おのおのが困難を乗り越え、同時に国境を越えて仲間と絆を育んできたことが伺える発表会となりました。

  

それぞれ、期待や不安を抱えて留学生活を始めたと思いますが、留学生活の中でとても多くのものを得ることができたのだと感じさせられました。沖縄を“第二のふるさと”と言ってくれた学生もいましたが、人と人が繋がって“ふるさと”が増えていくのはすばらしいことだと思います。また“ふるさと”沖縄に帰ってきてください。