文字サイズ

公表情報一覧

資格取得サポート

挑戦できる資格の多さが魅力

挑戦できる資格の多さは沖縄国際大学の特色です。教員免許や全学部共通で挑戦できる博物館学芸員、図書館司書はもちろん、今人気の社会福祉系の資格、社会に出て役立つビジネス系の資格取得をめざします。本学ではこの資格取得のためのバックアップも充実。幅広いカリキュラム編成で、より質の高い専門性を有する資格の取得が可能となりました。

取得可能な免許・資格一覧

取得可能な免許・資格一覧

法学部

法律学科 / 地域行政学科
  • 中学校教諭一種免許(社会)
  • 高等学校教諭一種免許(地理歴史)(公民)
  • 小学校教諭二種免許
  • 学校図書館司書教諭資格
  • 図書館司書資格
  • 博物館学芸員資格

経済学部

経済学科/地域環境政策学科
  • 中学校教諭一種免許(社会)
  • 高等学校教諭一種免許(地理歴史)(公民)
  • 小学校教諭二種免許
  • 学校図書館司書教諭資格
  • 図書館司書資格
  • 博物館学芸員資格
  • 社会調査士
  • 上級環境マネジメント実務士
  • 環境マネジメント実務士
  • 上級情報処理士

産業情報学部

企業システム学科
  • 中学校教諭一種免許(社会)
  • 高等学校教諭一種免許(公民)(商業)
  • 小学校教諭二種免許
  • 学校図書館司書教諭資格
  • 図書館司書資格
  • 博物館学芸員資格

産業情報学科

  • 中学校教諭一種免許(社会)
  • 高等学校教諭一種免許(公民)(情報)
  • 小学校教諭二種免許
  • 学校図書館司書教諭資格
  • 図書館司書資格
  • 博物館学芸員資格
  • 社会調査士
  • 上級情報処理士
  • ウェブデザイン実務士

総合文化学部

日本文化学科
  • 中学校教諭一種免許(国語)
  • 高等学校教諭一種免許(国語)
  • 小学校教諭二種免許
  • 学校図書館司書教諭資格
  • 図書館司書資格
  • 博物館学芸員資格
  • 日本語教員資格
  • 上級情報処理士

英米言語文化学科
  • 中学校教諭一種免許(英語)
  • 高等学校教諭一種免許(英語)
  • 小学校教諭二種免許
  • 学校図書館司書教諭資格
  • 図書館司書資格
  • 博物館学芸員資格
  • 日本語教員資格

社会文化学科
  • 中学校教諭一種免許(社会)
  • 高等学校教諭一種免許(地理歴史)(公民)
  • 小学校教諭二種免許
  • 学校図書館司書教諭資格
  • 図書館司書資格
  • 博物館学芸員資格
  • 社会調査士

社会福祉専攻(人間福祉学科)
  • 中学校教諭一種免許(社会)
  • 高等学校教諭一種免許(公民)
  • 小学校教諭二種免許
  • 学校図書館司書教諭資格
  • 図書館司書資格
  • 博物館学芸員資格
  • スクールソーシャルワーカー認定資格
  • 社会調査士
  • 精神保健福祉士国家試験受験資格
  • 社会福祉士国家試験受験資格
  • レクリエーション・インストラクター資格

心理カウンセリング専攻(人間福祉学科)
  • 中学校教諭一種免許(社会)
  • 高等学校教諭一種免許(公民)
  • 小学校教諭二種免許
  • 学校図書館司書教諭資格
  • 図書館司書資格
  • 博物館学芸員資格
  • 公認心理師国家試験受験資格
  • 認定心理士資格
  • レクレーション・インストラクター資格

※星槎大学通信課程との連携により取得可能(本学教職課程で中学校教諭一種免許または高等学校教諭一種免許を取得することが条件)

資格カリキュラムピックアップ!

学校図書館司書教諭資格

学校図書館法の改正により、2003年度から12学級以上の学校図書館に、司書教諭が配置されました。今後さらに、学校教育において学校図書館と司書教諭は重要な役割を担っていくことになります。本学は、学校図書館司書教諭資格課程を開設し、教員免許取得を希望する学生が受講することができます。

日本語教員資格

近年、日本語は次第に国際語として使用されるようになり、世界で最も日本語教育の需要の高い中国、インドネシア、韓国、オーストラリア等では、日本語を学習する人が増加しています。また、国内の日本語教育機関で日本語を学ぶ者が2020年度に約16万人おり、質の高い実践力を備えた日本語教員養成の重要度がますます高まることが予想されます。

社会調査士資格

社会調査士資格とは、市町村の総合計画や福祉計画、およびそれをコーディネートする調査研究会社、また民間企業のリサーチ部門などにおいて、市民の意識や動向、さらに生活の実態に関するデータ収集を企画・設計、分析・考察し、報告書を作成できる能力を持つ人材のための資格です。

精神保健福祉士国家試験受験資格

精神保健福祉士とは、精神障害者の保健や福祉についての専門的知識及び技術をもって精神障害者の社会復帰に関する相談援助を行う専門職の国家資格です。資格取得のためには、「精神保健福祉士法」に定められた科目を履修した後、国家試験を受験し、合格しなければなりません。

社会福祉士国家試験受験資格

社会福祉士とは、地域社会や家族の中で生じる諸々の困難により日常生活を営むのに支障がある人に対して、専門的知識及び技術をもって福祉に関する相談援助を行う専門職の国家資格です。資格取得のためには「社会福祉士及び介護福祉士法」に定められた科目を履修した後、国家試験を受験し、合格しなければなりません。

上級情報処理士

近年の情報化に対応した、より高度な専門知識と技能を有する情報処理技術者の養成を目指して設置した課程資格(全国大学実務教育協会認定)で、ビジネスの現場でもとめられる情報処理や運用管理等の業務遂行に必要な知識・技能を修得したと認められる者に授与される資格です。

環境マネジメント実務士

持続可能な社会の実現に向けて企業及び個人が広い視野を持ち、環境問題に取り組むことのできる人材の育成を目標とします。このためには、単なる実践力及び技術力のみに限らず、その技術を支える基礎力の充実をはかり、時代の変化に対応できる人材の育成を行います。

【資格紹介】

教職課程

教職課程のカリキュラムでは、講義での学びに加えて模擬授業や教育実習などを経験し、教科の知識はもちろん、伝える技術や教師の心構え、社会人としての礼儀などを実践的に身につけます。また、志の高い仲間・指導教員との学びや、学校現場での緊張感と充実感に満ちた実習経験は、教員育成のみならず実社会で求められる人材育成にも寄与するといえます。教職課程では、ある科目を履修していないと次の科目を履修出来ないという履修システムになっています。また、教職で必要とされる専門的な知識を身につけるために多くの授業を履修しなければなりません。教職課程を履修希望の方は、1年次から計画的な履修を心がけましょう。
※2023年度からは星槎大学の通信課程との連携で小学校教諭二種免許状の取得が可能になりました(中学校教諭一種免許または高等学校教諭一種免許を取得することが条件です)。詳細は大学ホームページをご確認ください。
島袋 匠恩
ひたすら成長できる環境、「教職の世界」へ!
私は大学入学時、元々英語教師を目指していたわけではなく、英語を活かせる職種を探しながら実績として教員免許を取得する予定でした。しかし、教職課程で周りの学生と切磋琢磨し、先輩方や現場の教師の先生からの教師のやりがい等、貴重なお話を聞く中で、大きく刺激を受けて今では本気で教師を目指すようになりました。そこで、私は計画的に英語運用能力を向上させ、英語の授業を英語で教えることを実現するために、毎日沢山の授業から多くのことを吸収しています。専門的な科目が多く決して楽ではありませんが、充実した学生生活が送れること、そして自分自身が成長出来ることは間違いありません。
あなたも教職の世界に飛び込んでみませんか?

島袋 匠恩[ しまぶくろ しょおん ]
【英米言語文化学科 4年次 西原高校出身】

図書館司書資格

生涯学習社会の実現や、地域文化の向上をめざす各自治体において、図書館の存在はよりクローズアップされています。図書館司書は、公共図書館や学校図書館でレファレンスサービスや読書相談、貸出サービス、分類・目録作成などを専門的に行う職員です。本学では、図書館司書課程を設置して、国家資格である司書資格をもつ人材を輩出し、利用者の課題解決と文化的なまちづくりに貢献しています。
※本資格課程をベースとした「学校司書モデルカリキュラム」も2020年度よりスタートしています。
比嘉 茜
図書館には情報がたくさんあります!
図書館は情報の宝庫です。司書は、そのなかから利用者が知りたい情報を見つけるためのサポート、レファレンスサービスを行います。私は読書が好きで、図書館司書の「資料を提供して利用者のニーズに応える」という仕事に憧れ、資格取得を志しました。司書は、ほかにも資料の収集や整理、読書相談、カウンター対応など、様々な業務を担っています。司書過程では、図書館の理念や司書の役割、資料の整理方法、情報の探し方など、必要な知識とスキルを学びます。また、私は大学図書館のアルバイトをとおして、新たな発見を得ています。学ぶほど司書の仕事の多様さや魅力を感じる日々です。
皆さんも、沖縄国際大学で司書を目指してみませんか?

比嘉 茜  [ ひが あかね ]
【日本文化学科 4年次 与勝高校出身】

博物館学芸員資格

博物館活動を司る「学芸員」とは、学芸員自身の専門分野を基礎として資料の保管、収集、展示、調査研究、教育普及などを行う専門的な職業です。本学は、1992年に県内大学で初めて博物館学芸員資格取得課程を設置しています。学芸員は自らの専門分野の研究成果を地域社会に還元できる仕事です。いろいろな人々との出会い、ふれあいをとおして地域の文化の保存、育成、発展に貢献することができます。
上里 陽優
博物館学芸員に必要な知識を基礎から学ぶことができます!
私は小学校のころから自然や歴史、文化などに興味を持っていました。将来はこうした様々な分野に関わる職業に就きたいと思い、博物館学芸員の資格取得を目指しました。学芸員の活動内容は資料の収集から調査・研究、保存・管理、修復、資料を展示という形で一般に公開するに至るまで多岐にわたります。沖縄国際大学の学芸員課程ではこうした博物館の運営を担う専門職である博物館学芸員に必要な知識やスキルを学ぶことができます。また、自ら展示プログラムや教育プログラムを企画したりするなど学生が主体となって取り組む授業があることも魅力の一つであると感じています。
博物館に少しでも興味のある方は博物館学芸員課程で学んでみませんか?
  
伊上里 陽優 [ うえざと ひゆう ]
【社会文化学科 3年次 普天間高校出身】