文字サイズ

うまんちゅ定例講座

うまんちゅ定例講座とは?

 うまんちゅ定例講座は、沖縄国際大学が地域に根ざした大学として、日頃の教育・研究を地域の皆さまに還元することを目的としています。
 普段の日常や、将来の糧となるような知識を共有できればとの観点から毎年テーマを設定し、そのテーマに関連した講座を開講しております。
 そのテーマのエキスパートである講師陣がわかりやすく解説し、皆さまにも一緒に考えていただく講座です。
 受講料につきましては、費用負担の軽減を目的とし、社会人を含む全受講者を無料としております。


 なお、本講座は「おきなわ県民カレッジ連携講座」「大学コンソーシアム沖縄 県民向け公開講座」です。



2023年度 うまんちゅ定例講座 メインテーマ

メインテーマ:DX時代における地域活性化

メインテーマ:DX時代における地域活性化

 昨年、沖縄は復帰50年を迎え、これまでを振り返る記念事業が行われました。同時にその回顧は、これからの沖縄を考える重要な契機となっています。
 沖縄経済は基地依存を含め、多くの課題を抱えてきましたが、中には那覇新都心開発事業のように新たな賑わいを創出し、発展的に解決された課題も見られます。51年目となる現在、取り組むべき課題としてアフターコロナ(ウィズコロナ)の生活様式、生成系AI(ChatGPT)の台頭、およびインバウンド観光の拡大などが関心を集めています。また、少子高齢化、都市部や地方の人口動態、および経済格差に伴う諸問題は、喫緊の課題ですが残されたままとなっています。このような社会経済の環境において、私たちは新たな展望をどのように描くことができるのでしょうか。
 この問題意識のもと、産業情報学部は【DX時代における地域活性化】と題し、上記の課題解決に向けて講座を設けます。産業情報学科・企業システム学科の教員が「DX(デジタル・トランスフォーメーション)」や「地域活性化」を論点として共有し、専門分野の知見に基づいて課題を紐解くものです。これらの課題をともに考え、解決するその先に、より明るい将来を展望できるよう開講します。

開催案内

2023年度 うまんちゅ定例講座は、下記の通り開催いたします。

実施日程: 6月10日(土)~10月28日(土)
      ※土曜日開催・全10回
時  間: 14:00~16:00
会  場: 沖縄国際大学3号館2階 3-203教室


  第1回 2023年6月10日(土)開催

  「地域活性化に向けた観光資源の活用方法」(詳細はこちら
  担当講師:中野 謙(産業情報学部 産業情報学科 教授)

  第2回 2023年6月24日(土)開催
  「データでみる日本・沖縄・アジア地域」(詳細はこちら
  担当講師:比嘉 一仁(産業情報学部 産業情報学科 准教授)

  第3回 2023年7月8日(土)開催
  「スポーツによる地域活性化」(詳細はこちら
  担当講師:慶田花 英太(産業情報学部 企業システム学科 准教授)

  第4回 2023年7月22日(土)開催
  「地域経済のデジタル化と金融 ―コロナ後の行方―」(詳細はこちら
  担当講師:池宮城 尚也(産業情報学部 産業情報学科 教授)

  第5回 2023年8月5日(土)開催 
 →8月26日(土)へ延期(会場:5号館2階 5-203教室へ変更)

  「域学連携の実践から考える地域活性化の方向性」(詳細はこちら
  担当講師:髭白 晃宜(産業情報学部 企業システム学科 准教授)

  第6回 2023年9月23日(土)開催
  「DX時代における行政の対応」(詳細はこちら
  担当講師:前村 昌健(産業情報学部 産業情報学科 教授)

  第7回 2023年9月30日(土)
  「DX時代における観光ビジネスの課題」(詳細はこちら
  担当講師:李 相典(産業情報学部 企業システム学科 准教授)

  第8回 2023年10月14日(土)
  「中国国営企業のマーケティング管理」(詳細はこちら
  担当講師:天野 敦央(産業情報学部 企業システム学科 講師)

  第9回 2023年10月21日(土)
  「Z世代の沖縄デジタル観光  ―DXとSNSマーケティングの影響―」(詳細はこちら
  担当講師:原田 優也(産業情報学部 企業システム学科 教授)

  第10回 2023年10月28日(土)
  「インバウンド観光と『地域の食』」(詳細はこちら
  担当講師:兪 炳強(産業情報学部 産業情報学科 教授)


 【沖縄国際大学 事務局 広報課】
電話:098-893-8938
 E-mail : pubchr@okiu.ac.jp