文字サイズ

ニュース

ニュース

【経済研】2013(平成25)年10月19日 SB(ソーシャルビジネス)研究会を開催致しました。

経環研
沖縄経済環境研究所では2013(平成25)年10月19日(土)に東村慶佐次にて第49・50回SB(ソーシャルビジネス)研究会を開催致しました。

        

    



≪受講者の感想です≫
・今回のフィールドワーク研究会を通して、沖縄のことについてもっと知りたいというきっかけとなりました。また、共同売店は経済・地域を考えたソーシャルビジネスの起点であると改めて感じました。
・地域を元気にする為に始めた自然塾が、年々、観光客数も増えて、慶佐次区の観光産業を築き、実際に地域の活性化に繋がってすごいなと思いました。今度、個人的にエコツアーを体験しに行きたいです。
・地域資源を活用する為には、周りに何を建築するかを具体的に考えることが大切だということが分かりました。
・島袋氏はヒルギ公園での現場説明は勿論、座学でもポイントをついた整然としたお話しで、エコツーリズムの強靱な発展、今後の展開に大きな期待ができ、東村にとって大きな資産パワーになると思慮されます。また、宮城区長は紳士なお人柄でとても好感が持て、地域をまとめるにはこういうお人柄が不可欠だと思いました。


次回の第51回SB(ソーシャルビジネス)研究会は座学となります。講師は沖縄民俗学会の東 与一様(ひがし・よいち)です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。


<お問合せ先>
 沖縄国際大学
 教務部研究支援課
 TEL:098-893-7967
 FAX:098-893-8937