文字サイズ

ニュース

ニュース

【経環研】ブラウン大学および米国の財団法人、在沖米総領事が本学ソーシャルビジネス研究会を視察しました。

経環研
2014年1月24日午後12時より米国ブラウン大学ロジャー・ノザキ教授(Roger Nozaki)、ICP (Innovation in Civic Participation)創業者兼執行役員スーザン・E・ストラウド(Susan・E・Stroud)氏、沖縄米国総領事館ドローレス・プラーン(Dolories Prin)氏、同、當山 綾氏の4名が、本学沖縄経済環境研究所所管のソーシャル・ビジネス研究会を視察する為に来学されました。本学からは新垣勝弘常務理事をはじめ、屋嘉部勉事務局長、梅井道生沖縄経済環境研究所所長、名嘉座元一副所長、村上了太所員、浦本寛史所員、照屋武志研究支援助手及び地域環境政策学科2年次の城田清人君らが本研究会の実施状況を説明しました。ノザキ教授やスーザン氏は、civic participation(市民参加)の必要性、本研究会を通した市民や地域との連携強化を唱えられていました。

        


<お問合せ先>
 沖縄国際大学
 教務部研究支援課
 TEL:098-893-7967
 FAX:098-893-8937