文字サイズ

ニュース

ニュース

【経環研】第60回産学連携講座SB(ソーシャルビジネス)研究会を開催致しました。

経環研
沖縄経済環境研究所では2014(平成26)年8月2日(土)、講師に合同会社結国頭代表社員の服部吉伸氏を講師に迎え、第60回産学連携講座SB(ソーシャルビジネス)研究会を開催致しました。

  

≪受講された方の感想です≫
●一般参加者、20代女性
 民泊に大変興味があったので、凄く話が楽しかったです。本音で苦労していることや問題点も含め、話が聞けて大変勉強になりました。人の為にしていることが注目されにくいことにとてもいらだちを感じます。もっと注目されて欲しいと思いました。

●一般参加者、40代女性
 現場で活動する方の主の声が聞けて非常に有益な内容でした。有難うございました。

●一般参加者、20代女性
 民泊で若い人の働く場所を作るのは、長期的かつ波及効果をやらないと難しいんだなと思いました。全然知識もなく聞きましたが、講師の服部さんは分かり易く説明してくれました。また、国頭の状況も知ることができたので、とても良かったです。有難うございました。

●経済学部経済学科学生、20代男性
 民泊の運営をやる上で、来てくれた子どもたちを受け入れることで自分達の生きがいにすることにもなっていると思った。また、障害を有してい子ども達も受け入れていることはとても良いことだと思った。

●経済学部経済学科学生、20代男性
 人と人の繋がりが大切だと感じました。民泊という事業はあまり聞いたことがなかったけど、とてもよい事業だと感じました。迷っているんだったら、1歩踏み出せ、という言葉が今の自分にも共感できる言葉だと感じました。

●経済学部地域環境政策学科学生、20代女性
 地域のことを考えて動いている感じが凄くいいなと思った。私も地域の為になるようなことをしたいと思った。

●法学部地域行政学科、20代男性
 役所からの補助金が、使途を限られた「ひも付き」のものだということと、それが実情と合っていない事が多々あるそうで、連携することは難しいことなのかと感じた。

2014(平成26)年9月度の産学連携講座SB(ソーシャルビジネス)研究会は9月27日(土)に開催を予定しています。決定次第、本学沖縄経済環境研究所ホームページ及び琉球新報、沖縄タイムスにて掲載致します。




<お問合せ先>
 沖縄国際大学
 教務部研究支援課
 TEL:098-893-7967
 FAX:098-893-8937
 Email :leechr@okiu.ac.jp