【経環研】第69回SB(ソーシャルビジネス)研究会を開催致しました。
経環研
沖縄経済環境研究所では、2015年(平成27)3月18日(水)18時30分~20時00分、講師にNPO法人プロミスキーパーズ代表の山内昌良(やまうち まさよし)氏を迎え、第69回SB(ソーシャルビジネス)研究会を開催致しました。

〈受講者の感想〉
●NPOの施設や与儀公園での配食活動などに参加したこともあり興味をもってお話を聞くことができました。自立の支えとなるような仕組みを考案され、実践されていることがわかりました。企業の連携の多さは意外に思いました。遺骨収集事業に参加するなど、行政、企業など連携の幅を広げることでできることも広がっていくと思います。これまでの現場を見ただけでは知り得なかったこともわかり、貴重な時間でした。[20代男性、本学学生]
●ソーシャルビジネスについてとてもわかりやすく理解する事が出来た。プロミスキーパーズの内容についても深く理解出来た。山内さんの話していた“人としての資源”、多くの資源が眠っている(ホームレス、刑務所の出所した方々)の言葉がとても印象的であった。[50代女性、社会人]
●今回で2回目の受講です。まさか、ここまで進展しているとは全く驚きです。私は昨年、山内先生とお会いし、いろいろなことを語り合い、共鳴するところ大でありました。話の中で、“高齢者の話相手になっては…”ということになり、その気になり“傾聴”という勉強をする外、様々なケアについても学習する機会がありました。実行できるように前進したいです。[60代、特別研究員]
ご参加頂き、有難うございました。
<お問合せ先>
沖縄国際大学
教務部研究支援課
TEL:098-893-7967
FAX:098-893-8937
Email :leechr@okiu.ac.jp
〈受講者の感想〉
●NPOの施設や与儀公園での配食活動などに参加したこともあり興味をもってお話を聞くことができました。自立の支えとなるような仕組みを考案され、実践されていることがわかりました。企業の連携の多さは意外に思いました。遺骨収集事業に参加するなど、行政、企業など連携の幅を広げることでできることも広がっていくと思います。これまでの現場を見ただけでは知り得なかったこともわかり、貴重な時間でした。[20代男性、本学学生]
●ソーシャルビジネスについてとてもわかりやすく理解する事が出来た。プロミスキーパーズの内容についても深く理解出来た。山内さんの話していた“人としての資源”、多くの資源が眠っている(ホームレス、刑務所の出所した方々)の言葉がとても印象的であった。[50代女性、社会人]
●今回で2回目の受講です。まさか、ここまで進展しているとは全く驚きです。私は昨年、山内先生とお会いし、いろいろなことを語り合い、共鳴するところ大でありました。話の中で、“高齢者の話相手になっては…”ということになり、その気になり“傾聴”という勉強をする外、様々なケアについても学習する機会がありました。実行できるように前進したいです。[60代、特別研究員]
ご参加頂き、有難うございました。
<お問合せ先>
沖縄国際大学
教務部研究支援課
TEL:098-893-7967
FAX:098-893-8937
Email :leechr@okiu.ac.jp