【産業研】『2014うちな~ICTビジネスプラン発表会』が開催されました。
産業研
平成26年1月25日(土)に総務省沖縄総合通信事務所主催による『2014うちな~ICTビジネスプラン発表会』が開催されました。10月のスキルアップセミナーより始まった本コンテスト(応募総数12チーム)、いよいよファイナルを迎え、「第3回起業家甲子園」の全国舞台にたてる沖縄地区代表者が決定しました。
●コンテストに臨む沖国大チームの面々
プラン:「Post Application」
チーム:沖国・名桜混合チーム

プラン:「ULCC(ウルトラローコストキャリア)
チーム:りみてっと
プラン:「ガク・ラブ」
チーム:破竹の勢い
プラン:「Share☆Buy!!」
チーム:okikoku Star~倍返しだ!!
プラン:「小学生向けプログラム開発アプリ」
チーム:チームゆいな

プラン:「みんなで学べる情報教育」
チーム:くもっくる
●結果発表・表彰

沖縄情報通信懇談会会長賞(トップモデル賞) 沖縄県情報産業協会会長賞
プラン:「Happy World Map」 プラン:「Stepine-徒歩距離のマイル化-」
チーム:ぱっしょん じぇりー チーム:ステッピン(琉球大学)
(沖縄工業高等専門学校)

フロム沖縄推進機構理事長賞 沖縄新ITビジネス創出促進協議会会長賞
プラン:「CafeJUKU」 プラン:「ULCC(ウルトラローコストキャリア」
チーム:コーヒーミルク(沖縄工業高等専門学校) チーム:りみてっと(沖縄国際大学)
全国大会への切符を手にしたのは、チーム:ぱっしょんじぇりー(沖縄工業高等専門学校)でした。おめでとうございます。
沖縄地区代表としてがんばって下さい。
●ビジネスプラン発表前のメンターによるトークセッション

左から、勝屋久 氏 森下信司 氏(ICTメンタープラットフォームメンター)、
前田 隆正 氏(総務省地域情報化アドバイザー)
●主催者挨拶

開会挨拶を述べる総務省沖縄総合通信事務所 閉会挨拶を述べる独立行政法人情報通信研究機構
所長 上原 仁 氏 産業振興部門事業化支援室長 佐藤 好英 氏
参加者の皆さま、関係者の皆さまお疲れさまでした。
●コンテストに臨む沖国大チームの面々
プラン:「Post Application」
チーム:沖国・名桜混合チーム
プラン:「ULCC(ウルトラローコストキャリア)
チーム:りみてっと
プラン:「ガク・ラブ」
チーム:破竹の勢い
プラン:「Share☆Buy!!」
チーム:okikoku Star~倍返しだ!!
プラン:「小学生向けプログラム開発アプリ」
チーム:チームゆいな
プラン:「みんなで学べる情報教育」
チーム:くもっくる
●結果発表・表彰
沖縄情報通信懇談会会長賞(トップモデル賞) 沖縄県情報産業協会会長賞
プラン:「Happy World Map」 プラン:「Stepine-徒歩距離のマイル化-」
チーム:ぱっしょん じぇりー チーム:ステッピン(琉球大学)
(沖縄工業高等専門学校)
フロム沖縄推進機構理事長賞 沖縄新ITビジネス創出促進協議会会長賞
プラン:「CafeJUKU」 プラン:「ULCC(ウルトラローコストキャリア」
チーム:コーヒーミルク(沖縄工業高等専門学校) チーム:りみてっと(沖縄国際大学)
全国大会への切符を手にしたのは、チーム:ぱっしょんじぇりー(沖縄工業高等専門学校)でした。おめでとうございます。
沖縄地区代表としてがんばって下さい。
●ビジネスプラン発表前のメンターによるトークセッション
左から、勝屋久 氏 森下信司 氏(ICTメンタープラットフォームメンター)、
前田 隆正 氏(総務省地域情報化アドバイザー)
●主催者挨拶
開会挨拶を述べる総務省沖縄総合通信事務所 閉会挨拶を述べる独立行政法人情報通信研究機構
所長 上原 仁 氏 産業振興部門事業化支援室長 佐藤 好英 氏
参加者の皆さま、関係者の皆さまお疲れさまでした。