文字サイズ

ニュース

ニュース

平成30年度 卒業式・大学院修了式を挙行しました!

TOPICS
2019年3月15日(金)、本学講堂兼体育館にて第47回卒業式並びに第21回大学院修了式を挙行しました。

各学科卒業生及び大学院修了生の代表に、卒業証書・学位記が授与された後、学業や課外活動・スポーツなどで顕著な功績があり、他学生の模範となる卒業生に対して表彰が行われました。

今回受賞となったのは、ロゴデザインや個展を開くなど県内外でアーティストとして活躍し、「ターナーアワード2018」未来賞を受賞した町田隼人さん(企業システム学科)に学長賞が、人物及び学業ともに優秀で他の模範となる学生として平良日色さん(地域環境政策学科)に経済学部長賞、徳村利奈子さん(日本文化学科)と赤嶺奨さん(英米言語文化学科)に総合文化学部長賞がそれぞれ贈られました。


また、スポーツ活動に顕著な成績を収めた学生に贈られる後援会長賞には、アジアパワーリフティング選手権大会ジュニア部門120kg級で優勝するなど世界で活躍する山川太希さん(地域行政学科)とJリーグ2部のFC琉球に加入が決まっている儀保幸英さん(地域環境政策学科)に贈られました。

その後、前津榮健学長による告辞が行われ、全学生を代表し法学部地域行政学科の山城舞さんが答辞を読み上げました。

学部卒業生1,196名、大学院修了生17名の計1,213名がそれぞれの目標や夢に向けて、新たな一歩を踏み出しました。






2019年3月15日
事務局広報課