文字サイズ

ニュース

ニュース

【産業研】平成24年度第3回研究会を開催『ホームページなら小が大に勝てる!-eコマースにおけるリソースの1点集中-』を開催しました。

産業研
産業総合研究所は1月25日(金)、13号館3階309教室において、平成24年度第3回研究会を開催しました。
今回は、アイエヌジーアットマーク沖縄代表取締役 仲宗根功氏、(株)オリエンタルホビー代表取締役社長 小倉英三郎氏、長浜商店代表 具志堅仁氏の3名をお招きし、パネルディスカッション形式で行いました。


     
開会挨拶 所長 兪炳強      コーディネーター アイエヌジーアットマーク沖縄
                      代表取締役 仲宗根 功 氏

     
パネリストのお二人 
(株)オリエンタルホビー 代表取締役社長 小倉 英三郎 氏(左)
 長浜商店 代表 具志堅 仁 氏(右)


  



『ホームページなら小が大に勝てる!-eコマースにおけるリソースの1点集中-』をテーマに報告してくれました。

ネットショップの継続・発展的な運営をおこなっていく上で重要な要素として、まずメインとなる商材を絞り込み、その商材について徹底的に紹介すること、次にブランディングに気を遣うことについて報告があった。特にブランディングに関しては、リアルショップに比べネットショップは、お客様との信頼関係を築いていくには幾つかハンディがあり、それを克服し築きあげていく3つのブランディング(店舗、店長、取扱い商品)の必要性と、その手法について事例を通して分かりやすく説明していただいた。

フロアからも様々な質疑をいただき、大変有意義な内容となりました。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

〈お寄せいただいた感想〉
・大手にできない事を強みにして、集客を試みリピーターを増やすといった、独自の手法で対抗するといったやり方を聴けて良かった。
・今の沖縄に必要なのは、外貨を稼ぐという言葉が印象に残りました。沖縄の学生は公務員思考が強いなかで、本当に沖縄のことを思う気持ち・郷土愛があるなら、県内・内需だけでは、これからの沖縄は後退していく現状を知って、外貨を稼ぐべきだと感じました。