「沖国大ラジオ講座―万国津梁を目指して―」 8/7、8/14放送
TOPICS
毎週水曜日18:30~18:45 ROKラジオ沖縄にて「沖国大ラジオ講座―万国津梁を目指して―」を絶賛放送中です。
8/7(水)、8/14(水)のゲストは総合文化学部 日本文化学科 准教授の田場裕規先生です。
テーマはずばり「令和と『萬葉集』」。
新元号「令和」の由来となった『万葉集』の「梅花の歌」や、詠み人である大伴旅人の歌に込めたメッセージなどについて、当時の時代背景にも触れながらお話され大変興味深い内容となっています。
8/7(水)、8/14(水)の2週に渡りお送りしますので皆さんどうぞお聴き逃しなく!

番組のパーソナリティである小橋川響さん(ラジオ沖縄アナウンサー)も沖縄国際大学日本文化学科出身です。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
この番組は沖縄国際大学の教員が毎週それぞれの専門分野に関するトピックについてお話する番組です。
ROKラジオ沖縄 FM93.1 / AM864
毎週水曜日18:30~18:45
過去の放送はポッドキャストでもお聴き頂けます。
8/7(水)、8/14(水)のゲストは総合文化学部 日本文化学科 准教授の田場裕規先生です。
テーマはずばり「令和と『萬葉集』」。
新元号「令和」の由来となった『万葉集』の「梅花の歌」や、詠み人である大伴旅人の歌に込めたメッセージなどについて、当時の時代背景にも触れながらお話され大変興味深い内容となっています。
8/7(水)、8/14(水)の2週に渡りお送りしますので皆さんどうぞお聴き逃しなく!
番組のパーソナリティである小橋川響さん(ラジオ沖縄アナウンサー)も沖縄国際大学日本文化学科出身です。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
この番組は沖縄国際大学の教員が毎週それぞれの専門分野に関するトピックについてお話する番組です。
ROKラジオ沖縄 FM93.1 / AM864
毎週水曜日18:30~18:45
過去の放送はポッドキャストでもお聴き頂けます。