第28回 窪德忠琉中関係研究奨励賞贈呈式を開催いたしました
TOPICS
3月4日、本学学生会館にて第28回窪德忠琉中関係研究奨励賞贈呈式を開催いたしました。
去る、2月19日に開催されました審査委員会で本学総合文化学部日本文化学科我部大和先生の受賞が決まり、この度の贈呈式開催となりました。
この賞は、琉球と中国(台湾を含む)の関係やその比較研究に従事する、若手研究者の研究を奨励し、この分野の研究の発展に寄与することを目的として、琉球と中国(台湾を含む)の関係及びその比較に関する著書、研究論文、または調査報告書などが条件となっております。
贈呈式では、南島文化研究所長で運営委員長の本学総合文化学部人間福祉学科岩田直子先生のあいさつ、審査委員長の総合文化学部社会文化学科石垣直先生による報告、安里肇副学長のあいさつ、我部大和先生による受賞者研究報告、参加者による記念撮影を行いました。
当日は、審査に関わった先生方やご家族など多くの皆様が出席され、我部先生の受賞を祝福されました。







去る、2月19日に開催されました審査委員会で本学総合文化学部日本文化学科我部大和先生の受賞が決まり、この度の贈呈式開催となりました。
この賞は、琉球と中国(台湾を含む)の関係やその比較研究に従事する、若手研究者の研究を奨励し、この分野の研究の発展に寄与することを目的として、琉球と中国(台湾を含む)の関係及びその比較に関する著書、研究論文、または調査報告書などが条件となっております。
贈呈式では、南島文化研究所長で運営委員長の本学総合文化学部人間福祉学科岩田直子先生のあいさつ、審査委員長の総合文化学部社会文化学科石垣直先生による報告、安里肇副学長のあいさつ、我部大和先生による受賞者研究報告、参加者による記念撮影を行いました。
当日は、審査に関わった先生方やご家族など多くの皆様が出席され、我部先生の受賞を祝福されました。