文字サイズ

ニュース

ニュース

【経環研】2024年度 第3回研究会を開催しました。

経環研
沖縄経済環境研究所では2024年10月11日(金)に、吉野直行先生(慶応義塾大学名誉教授)をお招きし、沖縄経済環境研究所第3回研究会「ESG投資とさまざまな環境金融政策ツール比較」を開催いたしました。

報告内容
近年、環境・社会・ガバナンス(ESG)投資の人気が高まっており、同時に多くの格付け会社が各企業のESGスコアを提供している。ESG投資モデルは、伝統的なリスク・リターンの2要素モデルから、ESG要素を加えた3要素モデルへと移行しており、このことが、資産配分の歪みが生じる可能性がありグリーンボンド基準も同様である。本報告では、温室効果ガス(GHG)排出量に対する純炭素税の賦課が、グリーンボンド基準による資産配分の歪みを是正する方策であることを示す。

【研究会の様子】

講師:吉野直行先生(慶応義塾大学名誉教授)
講師:吉野直行 氏(慶応義塾大学名誉教授/東京都立大学特任教授/金融庁金融研究センター顧問)

司会:伊藤拓馬先生(沖縄経済環境研究所副所長・経済学部准教授)
司会:伊藤拓馬 氏(沖縄経済環境研究所副所長・経済学部准教授)

講師紹介:島袋伊津子 氏(沖縄経済環境研究所所員・経済学部教授)
講師紹介:島袋伊津子 氏(沖縄経済環境研究所所員・経済学部教授)

2024年度第3回研究会の様子① 2024年度第3回研究会の様子② 2024年度第3回研究会の様子➂



<受講された方の感想>
●その他 男性

先端の研究をわかりやすく解説いただきました。

●その他 女性
グリーンファイナンスの実状がよく学べました。非常に意義の高い研究会でした。


ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。


《お問い合わせ》
 沖縄経済環境研究所
 研究支援助手 仲松
 TEL:098-892-1111(内線6120)
 FAX:098-893-8937
 E-MAIL:leechr@okiu.ac.jp