文字サイズ

ニュース

ニュース

サッカー部 第8回東亜城市足球大会2024 in Taiwanに参加しました

TOPICS
8月28日~30日に台湾の台中市で開催された、第8回東亜城市足球大会2024 in Taiwanに、昨年に続き本学サッカー部が参加しました。その後、結果報告のため安里学長を表敬訪問いたしました。訪問したのは、顧問で地域環境政策学科の友知政樹先生、副顧問で企業システム学科の島袋桂先生、地域環境政策学科4年次の山口房也さん、社会文化学科1年次の武田孝登さんです。
学長表敬訪問の様子

顧問の友知先生と副顧問の島袋先生は「今回は、4年生10名、1年生18名、1年生女子マネージャー1名、引率4名で本大会に臨みました。毎回大会のレベルが上がっていく中で、国際試合、国際交流を通して、学生の大きな成長につながりました。関係者の皆様に心から御礼を申し上げたいです。」と語っていました。


学生の山口さんと武田さんは、「相手選手は皆体格が大きく苦戦する場面もありましたが、国際試合を通してとても貴重で良い経験となりました。」「試合も充実していましたが、現地の学生選手と貴重な交流ができました。大学でもサッカーをしていてよかったです。」とそれぞれ語っていました。


来年の3月には沖縄県において「第7回東アジア沖縄国際交流大学サッカー大会」の開催が予定されているそうです。顧問の友知先生は、「今度は沖国大サッカー部がホームチームとして海外大学チーム(国立台湾体育運動大学、香港大学、マカオ大学)を迎えいれ、サッカーを通した国際交流と学びの機会をつくり上げたいと思います。皆様のご指導、ご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。」と語っていました。