文字サイズ

ニュース

ニュース

【経環研】「アジア諸国の経済成長が沖縄県経済に与える影響に関する研究」プロジェクトで熊本県調査を行いました。

経環研
 沖縄経済環境研究所のプロジェクト「アジア諸国の経済成長が沖縄県経済に与える影響に関する研究」では、本研究の事例調査として、台湾企業の進出等で注目を浴びる熊本県の企業誘致及びインバウンド施策について、熊本県観光連盟、熊本県庁企業立地課への聞き取り調査を行いました。
 熊本県は目下、TSMCの工場誘致のほか、関連企業の集積もあり、全国的にも注目を浴びている地域となっています。熊本県企業立地課では誘致に至る経緯や現在抱える課題について伺うことが出来ました。また、2023年には台湾との直行便も就航し、台湾からの観光客とともにビジネス利用も増加傾向にあります。熊本県観光連盟での聞き取りでは熊本県のインバウンド政策、国内外でのプロモーションの展開などについてお話を伺うことが出来ました。
 現地視察として、セミコンテクノパークを訪れ、JASMの工場とともに周辺地域の状況を確認することが出来ました。また、その足で熊本地震震災ミュージアムを訪れ、震災の凄まじさを知るとともに、関係各所で復興に向けて取り組んできた歩みを知ることが出来ました。
 このたびは、熊本県企業立地課、熊本県観光連盟、熊本地震震災ミュージアム等のご協力を受け、有意義な調査となりました。心より感謝いたします。

<参加メンバー>
平敷卓 研究代表者(経済学部准教授)
宮城和宏 所長 (経済学部教授)
浦本寛史 所員 (経済学部教授)
鹿毛理恵 所員 (経済学部教授)
高哲央  所員 (経済学部准教授)
吉原千鶴 所員 (経済学部講師)

調査期間:2024年11月21日~23日
調査・視察先:熊本県観光連盟、熊本県庁企業立地課、セミコンテクノパーク、熊本地震震災ミュージアム

熊本県企業立地課でのヒアリング調査
熊本県企業立地課でのヒアリング調査

熊本県観光連盟でのヒアリング調査①
熊本県観光連盟でのヒアリング調査①

熊本県観光連盟でのヒアリング調査②
熊本県観光連盟でのヒアリング調査②

熊本県セミコンテクノパーク周辺の様子①
熊本県セミコンテクノパーク周辺の様子①

熊本県セミコンテクノパーク周辺の様子②
熊本県セミコンテクノパーク周辺の様子②

熊本地震震災ミュージアムの震災遺構
熊本地震震災ミュージアムの震災遺構


《お問い合わせ》
 沖縄経済環境研究所
 研究支援助手 仲松
 TEL:098-892-1111(内線6120)
 FAX:098-893-8937
 E-MAIL:leechr@okiu.ac.jp