文字サイズ

ニュース

ニュース

学校法人沖縄国際大学と沖縄県中小企業診断士協会との包括連携協定に関する協定締結

TOPICS
 12月26日(木)、本学本館6階会議室において、学校法人沖縄国際大学と沖縄県中小企業診断士協会との包括連携協定に関する調印式が執り行われました。 
 今回の連携協定は、沖縄国際大学と沖縄県中小企業診断士協会の相互の密接な連携と協力により、地域社会の発展と人材育成に寄与することを目的としております。
 
 本学、安里肇理事長・学長より「大きな目的としては人材育成、学生含めて教職員と沖縄県中小企業診断士協会様との連携ができるのではないかと考えております。連携内容として、経営学や経済学に関連する授業では、中小企業診断士協会から実務経験のある講師を派遣していただき、学生に現場の知識や体験を共有していただく予定です。また、学生が参加する経営診断やコンサルティング実習の実施を目指しており、地域活性化を目的とした教員との学術調査や研究についても、密接に連携を進めていきたいと考えています。」など包括連携に関する概要説明がありました。

 概要説明に続き、安里理事長・学長より「沖縄国際大学と沖縄県中小企業診断士協会が協力し、沖縄国際大学の学生に実践的な教育の場を提供するとともに、地域企業の経営支援を通じて社会で活躍できる人材を育て、地域経済の発展を目指して連携を深めることになりました。この協力が、地域経済や企業の成長に貢献し、大学の教育がより実践的になることで、社会に必要とされる人材の育成と社会全体の発展につながることを心より願っています。」と挨拶を述べられました。 

 沖縄県中小企業診断士協会会長の銘苅康弘伸様より「この度の連携を通じて、私どもの実務経験と専門知識を活かし、沖縄の産業特性を理解し、実践力を備えた次世代の人材育成に貢献していきたいと考えております。また、大学の研究機能と私どもの実務経験を組み合わせることで、新たな経営支援手法の開発にも取り組んでいければと考えております。」とご挨拶を頂戴いたしました。 
 
調印式の様子調印式の様子
写真右から沖縄県中小企業診断士協会会長銘苅康弘様、沖縄国際大学理事長・学長安里肇
調印式の様子