文字サイズ

ニュース

ニュース

【企業システム学科】髭白ゼミが中央大学商学部と合同ゼミを実施しました

企業システム学科
2025年6月28日(土)、産業情報学部企業システム学科の髭白晃宜ゼミは、中央大学商学部の斎藤正武ゼミ・平澤敦ゼミ・砂川和範ゼミとともに、中央大学後楽園キャンパス(東京都文京区)にて合同ゼミを実施しました。

本合同ゼミには両大学あわせて学生69名が参加し、分野横断型のグループ編成による活発な討議と交流が行われました。

今回のゼミでは、「AIの限界と可能性」を共通テーマに、「AIで消える仕事・業務・サービス」「世代によるAI活用スキルの違い」「AIの教育への活用の是非(〜近未来の大学とは〜)」という3つの小テーマについて、グループディスカッションと成果報告が行われました。最後に、4ゼミの担当教員による講評・総括が行われ、討議内容を多角的に振り返る機会となりました。

生成AIやデータ分析の手法において、技術的側面のみならず、「誰のために、何のために使うのか」という倫理的・社会的視点への関心が学生の間で高まっている様子がうかがえたことは、今回の合同ゼミにおける特に印象的な成果のひとつです。


合同ゼミに参加した本学学生の声(抜粋):
• 「AIの活用について、改めてさまざまな視点から考えるよい機会となった。」
• 「普段とは異なる、学外の学生との対話のなかで、自分の問題意識が明確になった。」
• 「他大学の学生たちとの交流がとても楽しく、有意義な経験になった。ぜひまた合同ゼミを実施したい。」

企業システム学科・髭白ゼミでは、本合同ゼミを単発のイベントとしてではなく、継続的な大学間交流の一環として位置づけています。2025年度後期には、中央大学商学部の学生を沖縄国際大学へ招き、本学キャンパスでの学術交流を予定しています。
今後も本ゼミでは、こうした他大学との連携・交流を通じて、学生一人ひとりが学びを深め、社会に対して価値を創出する人材として成長する機会を提供してまいります。

本合同ゼミの開催にあたり、中央大学AI・データサイエンスセンターよりご後援を賜りました。また、当日の運営を含め多大なるご協力をいただきました関係者の皆様に、心より御礼申し上げます。

 2025年7月11日
髭白晃宜(企業システム学科)
                            

  




リンク:
中央大学AI・データサイエンスセンター「開催報告:中央大学商学部と沖縄国際大学産業情報学部が合同ゼミを開催しました」
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/ai_and_ds/news/2025/07/81241/