【経済学科】:明治大学・岐阜女子短期大学と合同ゼミナールを開催しました!
TOPICS
9月3日(水)、本学経済学科の浦本ゼミ・高ゼミは、明治大学政治経済学部の下斗米ゼミ・宮崎ゼミ、岐阜女子短期大学の藤田ゼミとともに、合同ゼミナールを開催しました。
当日は、各ゼミがそれぞれのグループ研究の成果を発表し、活発な質疑応答が交わされました。専門分野の異なるゼミが一堂に会したことで、普段触れる機会の少ないテーマにも出会え、学びを広げる貴重な機会となりました。
すべての発表が終了した後には、教員の投票による最優秀賞を決め、見事、下斗米ゼミの伊藤輝さん、平井万尋さん、石井亮成さんによる「米大統領選におけるトランプ支持構造の考察」が選ばれました。
研究発表の後は、宜野湾トロピカルビーチでビーチパーティを実施し、学生たちにとって異なる文化や価値観に触れる有意義な時間となりました。




当日は、各ゼミがそれぞれのグループ研究の成果を発表し、活発な質疑応答が交わされました。専門分野の異なるゼミが一堂に会したことで、普段触れる機会の少ないテーマにも出会え、学びを広げる貴重な機会となりました。
すべての発表が終了した後には、教員の投票による最優秀賞を決め、見事、下斗米ゼミの伊藤輝さん、平井万尋さん、石井亮成さんによる「米大統領選におけるトランプ支持構造の考察」が選ばれました。
研究発表の後は、宜野湾トロピカルビーチでビーチパーティを実施し、学生たちにとって異なる文化や価値観に触れる有意義な時間となりました。
高ゼミの渡嘉敷祥さん、新里琴音さん、池原和希さん、安次嶺尚輝さん、上江洲有夏さん
浦本ゼミの仲宗根洋治さん
「教員賞」を受賞した下斗米ゼミの伊藤輝さん、平井万尋さん、石井亮成さんと、研究報告を総評する経済学科の浦本寛史先生