本学教職ゼミが興南高校の総合的な探究の時間を支援しました
TOPICS
                         
                     本学教職課程の中学校社会科(藤波)ゼミのゼミ生が、9月26日から10月24日まで、毎週金曜日の午後に行われている興南高等学校の総合的な探究の時間で支援活動に取り組みました。
 
  
  
 
興南高等学校2年生では、11月に開催される「KTPアワード2025」に向けて、総合的な探究の時間において個人探究の活動をおこなっており、藤波ゼミのゼミ生たちは、高校生の皆さんの探究活動の問いや資料のブラッシュアップ、プレゼン資料作成への助言をおこない、高校生の皆さんの発表内容がより良くなるよう協力しました。
将来、教員を目指しているゼミ生たちにとって、学校現場の生徒の皆さんの取り組みに関わることは大変貴重な機会となりましたし、多くの高校生の皆さんからも「大学生のアドバイスが役に立った」との意見をいただきました。
                  
  
  
 
興南高等学校2年生では、11月に開催される「KTPアワード2025」に向けて、総合的な探究の時間において個人探究の活動をおこなっており、藤波ゼミのゼミ生たちは、高校生の皆さんの探究活動の問いや資料のブラッシュアップ、プレゼン資料作成への助言をおこない、高校生の皆さんの発表内容がより良くなるよう協力しました。
将来、教員を目指しているゼミ生たちにとって、学校現場の生徒の皆さんの取り組みに関わることは大変貴重な機会となりましたし、多くの高校生の皆さんからも「大学生のアドバイスが役に立った」との意見をいただきました。


