【部活動】フルコンタクト空手道部による学長表敬訪問が行われました(11月4日)
TOPICS
11月4日(火)、フルコンタクト空手道部総監督、監督、選手2名による学長表敬訪問が行われました。
今回の表敬訪問では、本年度の活動実績ならびに今後の活動についての報告が行われました。
フルコンタクト空手道部は、今年の全日本空手道選手権大会や沖縄県空手道選手権大会で好成績を収め、11月23日の「全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」、同日開催予定の「ワールドカップ空手道選手権大会」への出場を控えています。
金城芽唯美総監督と金城杏奈監督は、フルコンタクト空手道部の更なる活躍を目指し、本学学生の活躍を広めていきたいということでした。
また、翁長楓花さん(地域行政学科2年次)、喜友名葵さん(法律学科2年次)からは、今後の大会出場に関する決意が述べられ、安里学長、部顧問の清村常務から今後の活動を後押しする手書きメッセージが贈られました。
フルコンタクト空手道部の活動実績、今後の活動については以下のとおりです。
【活動実績】
第6回全日本空手道選手権大会(8月10日)
・翁長楓花 さん(地域行政学科2年次):一般女子の部(軽量級53kg)準優勝
・喜友名葵さん(法律学科2年次):一般女子の部(無差別級)優勝
沖縄県空手道選手権大会(11月2日)
・翁長楓花さん(地域行政学科2年次):一般女子の部優勝
【今後の活動】
第4回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会(11月23日:東京)出場
第7回極真連合杯ワールドカップ空手道選手権大会(11月22日・23日:オーストラリア)出場
本学では、フルコンタクト空手道部のこれからの活躍を応援しております。

今回の表敬訪問では、本年度の活動実績ならびに今後の活動についての報告が行われました。
フルコンタクト空手道部は、今年の全日本空手道選手権大会や沖縄県空手道選手権大会で好成績を収め、11月23日の「全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」、同日開催予定の「ワールドカップ空手道選手権大会」への出場を控えています。
金城芽唯美総監督と金城杏奈監督は、フルコンタクト空手道部の更なる活躍を目指し、本学学生の活躍を広めていきたいということでした。
また、翁長楓花さん(地域行政学科2年次)、喜友名葵さん(法律学科2年次)からは、今後の大会出場に関する決意が述べられ、安里学長、部顧問の清村常務から今後の活動を後押しする手書きメッセージが贈られました。
フルコンタクト空手道部の活動実績、今後の活動については以下のとおりです。
【活動実績】
第6回全日本空手道選手権大会(8月10日)
・翁長楓花 さん(地域行政学科2年次):一般女子の部(軽量級53kg)準優勝
・喜友名葵さん(法律学科2年次):一般女子の部(無差別級)優勝
沖縄県空手道選手権大会(11月2日)
・翁長楓花さん(地域行政学科2年次):一般女子の部優勝
【今後の活動】
第4回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会(11月23日:東京)出場
第7回極真連合杯ワールドカップ空手道選手権大会(11月22日・23日:オーストラリア)出場
本学では、フルコンタクト空手道部のこれからの活躍を応援しております。



