文字サイズ

よくあるご質問について

口座振替に関すること

Q.学費の口座振替とはどのようなものですか。
A. 「口座振替(引落)」とは、ご登録いただいた学費振替口座から本学の定める口座振替日に学費を自動的に振替(引落)させていただく制度です。(振替には、収納代行会社(株)リウコムのサービスを利用いたします。)
これにより、学費負担者の方が金融機関の営業時間中に窓口へ行く必要がなくなります。 ご登録いただいた学費振替口座は、変更の申し出がない限り、卒業・修了まで使用いたします。

Q.学費振替用の口座登録は誰の口座を登録すればよいでしょうか。
A.学費を実際に振替(引落)する口座番号とその名義人を登録してください。
 口座名義人が学生本人である必要はありません。

Q.WEB登録を行いますが、何か気をつけることはありますか。
A.銀行名、支店名、口座番号、暗証番号などが必要になります。登録する口座のキャッシュカードや通帳の準備をしてから登録を行ってください。
 また、登録が完了したら、登録完了画面はスクリーンショット等にて控えておいてください。登録には利用可能時間があり、8:00~21:00を目安に登録してください。

※琉球銀行、沖縄銀行の口座でも、キャッシュカードを発行していない口座はWEB登録の利用ができません。その場合は、様式「口座振替依頼書」を用いて登録してください。

Q.WEB登録をしようとしたら、キャッシュカードの暗証番号を入力するように求められました。安全管理上問題ないでしょうか。
A.キャッシュカードの暗証番号等を入力する「金融機関Webサイト」は、各金融機関が運営しているサイトです。「金融機関Webサイト」では、各金融機関が本人確認を行うため、銀行と本人しか分かり得ない情報の入力を求めており、安全性は各金融機関が保証するものです。
 また、「金融機関Webサイト」で入力された暗証番号等の情報は、金融機関のみが使用し、本学や収納代行会社(株式会社リウコム)には一切提供されませんのでご安心ください。

Q.WEB登録(ネット口座振替受付サービスによる口座登録)が出来ない場合はどうすればいいですか。(琉球銀行、沖縄銀行以外の県内の金融機関とゆうちょ銀行の場合)
A.様式「口座振替依頼書」を会計課窓口で受取り、記入、銀行届出印を押印のうえ、沖縄国際大学の会計課窓口に提出してください。※会計課窓口:本館4階 9:00~17:00(土日・祝日を除く) 

※銀行届出印とは、金融機関で口座を開設した際、銀行へ届出している印鑑のことで、振替口座を登録する際は、同一の印鑑が必要です。これは本人確認の為、重要なものです。


Q.WEB登録ではなく「口座振替依頼書」での登録を行いますが、金融機関の届出印がわからない場合はどうすればいいでしょうか。
A.届出印が不明な場合は、口座を開設した金融機関で「印鑑照会」を行うことができます。
 印鑑照合はどの店舗(支店)でも対応可能です。
 また、WEB登録(沖縄銀行・琉球銀行のみ)であれば、銀行届出印の登録は不要です。

Q.口座振替の場合、領収書は発行できますか。
A.「学費納入証明書」を発行しますので、ご依頼の際は「証明書等交付願」を会計課窓口へ提出してください。証明書発行は、本学での納入確認後になります。振替日直後など対応できない場合もありますので、事前に沖国大会計課窓口で確認してください。

※関係機関から領収書の提出を求められているため、「学費納入証明書」の発行を依頼される方へ
 口座振替(引落)後は、記帳していただくと「オキコクダイカイケイカ」と表示されます。
 振替(引落)口座の通帳のコピー等で要件を満たす場合もありますので、提出する関係機関に必要書類についてご確認ください。


Q.学費振替用の銀行口座を変更したいのですがどうしたらいいでしょうか。
A.変更を希望する時期やご本人の状況により、対応が変わることがあります。沖縄国際大学会計課窓口までご連絡ください。


納入期限に関すること

Q.学費の口座振替日はいつですか。
A. ※学費納入について 3.振替日について 参照
 振替日の2~3週間前に「納入案内通知書」を送付いたしますのでご確認ください。
 納入案内通知書を発送した時点で、沖国大ポータルサイトCAMPUS SQUAREを通して連絡を行います。発送した日より一週間が経過しても納入案内通知書が未着の場合は、沖国大会計課窓口までご連絡をお願いします。

Q.納入期限内に支払いできなかった場合、どうなりますか。
A.学生本人および保護者等あてに督促(次回の納入の案内)を行います。
 最終の納入期限を越えても未納の場合は、除籍処分になります。


「納入の延期(延納)」に関すること

Q.令和5年度前期までは納入の延期(延納)ができたのに、現在できないのはどうしてですか。
A.学費納入の延期(延納)制度は、口座振替の導入に伴い、行っておりません。
口座振替は、事前に各金融機関に振替対象者データを提供することで、振替日当日に振替処理が行われる仕組みです。データ提供日前に延納の締切りを設定することもできるのですが、これまで実施していた延納制度では、延納締切日直前・直後の申請があまりにも多い状況でしたので、口座振替の導入後も延納制度を行うと、事前のデータ提供など学費の納入管理に支障が出ると判断し、延納制度は行わないことになりました。
延納制度ではなく、口座振替の機会(督促も含めて3回)を多くすることで、負担なく納入いただけるように計らっておりますので、ご理解をお願いします。


納入方法に関すること

Q.1年分の学費を一括納入することはできますか。
A.半期ごと(前期・後期)の金額を振替(引落)させていただきますので、一括納入は受付けしておりません。

Q.口座振替ではなく、銀行での振込を希望しています。
A.申請が必要です。沖国大会計課窓口まで連絡をお願いします。なお、銀行振込の場合、振込手数料はご本人負担(振込主負担)となります。
 申請をした学生について、銀行の窓口で納入していただくための振込依頼書を発送いたします。納入期間については、振込依頼書に記載されますのでご確認ください。
 納入期間の目安としては、振替(引落)日を最終日として、それ以前の2週間程度となります。

Q.ATM・インターネットバンキングでの振込は可能ですか。
A.振込者の確認が出来ない恐れがあるため、原則、受付しておりません。


口座振替に関すること

Q.振替について注意することなどがありますか。
A.口座振替日の前日までに、学費相当額を口座へ入金しておいてください。また、一度振替(引落)された学費等は、原則として返金致しませんので、予めご了承ください。

Q.学費が振替(引落)されたことをどのように確認したらよいでしょうか。
A.口座振替後は通帳に「オキコクダイカイケイカ」と表示されますので、記帳等でご確認ください。

Q.残高不足等により口座振替ができなかった場合、どうしたらよいでしょうか。
A.振替ができなかった場合、納入案内通知書を改めて発送いたします。内容をご確認の上、対応をお願いします。(時期により、再振替の案内、現金での納入の案内などをお送りいたします。)


学籍に関すること

Q.休学を考えているのですが、学費は振替(引落)されてしまいますか。
A.休学願の申請期間は、振替日より前に設定されています。休学願の申請期間中に休学願をご提出いただければ、口座振替は行いません。
 振替後に休学願を提出し許可された場合、返金について調整致しますが、返金されない場合もあります。申請期間の遵守をお願いします。

Q.学期末付の退学を考えているのですが、学費は振替(引落)されてしまいますか。
A.退学願の申請期間は、振替日より前に設定されています。退学願の申請期間中に退学願をご提出いただければ、口座振替は行いません。
 退学願の提出が遅れ、振替後に退学願を提出し許可された場合、返金について調整致しますが、返金されない場合もあります。ご注意ください。

Q.休学中ですが、復学予定です。振替の日はいつですか。
A.復学手続後、教授会の承認が必要です。振替日としては、各期の2回目の振替日が納入日となります。


納入案内通知書について

Q.振替日1週間前になっても、納入案内通知書が届きません。
A.対象者でない場合は届きません。1回目の振替日には、修学支援新制度の対象者および復学者などには発送を行いません。(修学支援新制度および復学者の振替は、2回目だからです。)

Q.対象者なのに、届きません。
A.対象者であって、振替日の一週間前になっても納入案内通知書が届かない場合は、住所の不備等が考えられます。会計課窓口に確認してください。

Q.納入案内通知書は、登録口座の名義人あてに届くのでしょうか。
A.保証人(保護者)住所へ保証人名と学生氏名を併記して郵送します。
 学生本人名義の口座を登録していて、保証人(保護者)と別居している場合は、本人に振替額などが伝わりづらいことがあります。その場合、納入案内通知書の発送先を本人に変更することができます。会計課まで連絡をお願いします。

Q.引越しをしました。住所変更はどこで手続きをしますか。
A.住所の変更は、沖国大ポータルサイトCAMPUSSQUAREより手続きを行ってください。
 学籍→学生ポートフォリオ→住所変更 学籍番号を入力し決定→連絡先情報 
 本人及び保証人の住所をそれぞれ変更してください。また、変更の際は、住所1(市町村)住所2(丁目、番地)住所3(アパート・マンション名、号室)を意識して入力してください。


修学支援新制度対象者

Q.修学支援新制度の対象者です。これまでは納入の時期が3月、9月ではなかったのですが、振替(引落)になった場合はどうなりますか。
A.修学支援新制度の対象者は、制度対象者として継続判定や、支援区分の見直し(減免額の見直し)がありますので、その結果が確認された後に振替(引落)を行います。そのため、納入の時期は、各期の2回目となります。※学費納入について 3.振替日について 参照

Q.修学支援新制度を受けていましたが、現在「支援区分外」となっています。振替(引落)日はいつですか。
A.「支援区分外」となっている場合でも、対象学生と同様に継続判定や、支援区分の見直し(減免対象者となる場合)がありますので、修学支援新制度対象者と同じ時期となります。
 

Q.これから修学支援新制度の申込を行います。採用されたら授業料は減免されるのに、結果が出る前に正規の額を振替(引落)されてしまうのですか。
A.これから修学支援新制度に申込をされる場合は、そのことを学生課に連絡してください。会計課では学生課から報告を受けて、採用予定者として振替(引落)を保留に致します。
 また、学生課に連絡できず、振替(引落)後に修学支援新制度の採用が確定した場合は、状況を確認の上、返金について調整することがあります。
 大学からの連絡や案内にはしっかり目を通し、学生課へ連絡する時期などを確認していてください。


その他

Q.兄弟姉妹が在学している場合の手続きはどうすれば良いですか?
A.兄弟姉妹がそれぞれで登録してください。(兄弟姉妹が2名在学中であれば、ふたりともそれぞれで登録してください。)

Q.個人情報を第三者に提供して大丈夫でしょうか。
A.株式会社リウコムは、県内小中高校の学校校納金、PTA会費、給食費等、口座振替の実績が豊富な企業です。個人情報保護やセキュリティに関しては、第三者機関の認証を得ており、個人情報の取扱いについては本学とリウコムにて厳重に管理・保管いたしますので、安心してご利用ください。