「 沖国大ラジオ講座―万国津梁を目指して―」 8/19、8/26放送
TOPICS
毎週水曜日18:30~18:45 ROKラジオ沖縄にて「沖国大ラジオ講座―万国津梁を目指して―」を絶賛放送中です。
8/19(水)、8/26(水)のゲストは経済学部 地域環境政策学科 准教授の根路銘もえ子先生です。
今回のテーマは『情報技術を活用した観光の楽しみ方』。
今回の講座内容については、ARとは?(ARの変遷、映画の世界・アニメの世界~注目されるまで技術的なお話やVR・AR・MRの活用事例)、そして観光への応用について分かりやすくお話しています。
8/19(水)、8/26(水)の2週に渡りお送りしますので皆さんどうぞお聴き逃しなく!

根路銘もえ子先生
番組のパーソナリティである小橋川響さん(ラジオ沖縄アナウンサー)も沖縄国際大学日本文化学科出身です。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
この番組は沖縄国際大学の教員が毎週それぞれの専門分野に関するトピックについてお話する番組です。
ROKラジオ沖縄 FM93.1 / AM864
毎週水曜日18:30~18:45
過去の放送は、ROKラジオ沖縄のポッドキャスト、または本学HP内の「沖国大ラジオ講座」ページより
お聴き頂けます。どうぞお楽しみください。
8/19(水)、8/26(水)のゲストは経済学部 地域環境政策学科 准教授の根路銘もえ子先生です。
今回のテーマは『情報技術を活用した観光の楽しみ方』。
今回の講座内容については、ARとは?(ARの変遷、映画の世界・アニメの世界~注目されるまで技術的なお話やVR・AR・MRの活用事例)、そして観光への応用について分かりやすくお話しています。
8/19(水)、8/26(水)の2週に渡りお送りしますので皆さんどうぞお聴き逃しなく!
根路銘もえ子先生
番組のパーソナリティである小橋川響さん(ラジオ沖縄アナウンサー)も沖縄国際大学日本文化学科出身です。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
この番組は沖縄国際大学の教員が毎週それぞれの専門分野に関するトピックについてお話する番組です。
ROKラジオ沖縄 FM93.1 / AM864
毎週水曜日18:30~18:45
過去の放送は、ROKラジオ沖縄のポッドキャスト、または本学HP内の「沖国大ラジオ講座」ページより
お聴き頂けます。どうぞお楽しみください。