文字サイズ

ニュース

ニュース

「 沖国大ラジオ講座―万国津梁を目指して―」10/9、10/16放送

TOPICS
毎週水曜日18:30~18:45 ROKラジオ沖縄にて「沖国大ラジオ講座―万国津梁を目指して―」を絶賛放送中です。

10/9(水)、10/16(水)のゲストは産業情報学部企業システム学科の小原 満春(オハラ ミツハル)先生です。
テーマは「沖縄ブランドと沖縄移住」

地域マーケティングや地域ブランド、ライフスタイル移住などについて研究をされている小原先生がお話しします。
「ブランドというと、何か高級とか高額とか思いがちですが、そもそもの「ブランド」の語源は「識別」です。その昔、牛や馬の家畜の持ち主を明確にするために家畜に焼き印を押していましたが、その焼き印を古ノルド語でブランドゥ、と言い、それが変化してブランドとなりました。」
と小原先生は言います。
そこに「地域」という言葉がつくとどのような意味になるのか。また、沖縄の地域ブランド力はどのぐらいあるのか等、研究を基に分かりやすく解説します。

1週目
(1)地域ブランドとは
(2)沖縄ブランドの現在地
2週目
(1)沖縄ブランドと沖縄移住
(2)人口減少社会と沖縄ブランド

10/9(水)、10/16(水)の2週にわたりお送りしますので、皆さんどうぞお聴き逃しなく!


(小原 満春 先生)



番組のパーソナリティである小橋川 響さん(ラジオ沖縄アナウンサー)も沖縄国際大学日本文化学科出身です。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪この番組は沖縄国際大学の教員が毎週それぞれの専門分野に関するトピックについてお話する番組です。 ROKラジオ沖縄 FM93.1 / AM864 毎週水曜日18:30~18:45 過去の放送は、ROKラジオ沖縄のポッドキャスト、または本学HP内の「沖国大ラジオ講座」ページより お聴き頂けます。どうぞお楽しみください。