文字サイズ

ニュース

ニュース

指定競技・タイプS入学生へのオリエンテーションを実施!

TOPICS
4月1日、入学式に先立ち、指定競技スポーツ奨学生およびタイプS(学校推薦型選抜試験)入学生に対して、オリエンテーションを実施しました。
オリエンテーションの実施は初めての試みで、制度利用に対する意識づけと、今後の大学生活をスムーズに送るための注意事項などを説明しました。
説明会では、安里肇学長、比嘉正茂副学長から以下のメッセージが送られました。

安里肇学長
「奨学生として学業、部活動において模範となるような行動を期待しております。まずは、大学生活をスムーズに送れるよう同級生や先輩方とのコミュニティを築き、様々な情報を得てください。今後の皆さんの頑張りが自身の強みとなるとともに、本学の発展にも繋がることを期待しております。困ったことがあれば教員、職員一同でサポートしますので、頼りながら大学生活を楽しんでください。」

比嘉正茂副学長
「奨学生の継続条件にもあるように学業の継続が大切となってきます。そのために、まずは大学のシステムに慣れることや、情報交換をできるコミュニティを作ることなどから始めてください。そして、学習習慣をつけ部活動との両立や学業の継続ができるように頑張ってください。皆さんが充実した大学生活を送れるようにサポートいたします。」

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
皆さんは様々な目標と期待をもって本学に入学されたかと思います。
今後の大学生活が有意義な時間になることを期待しております。

本学には、学校推薦型選抜試験(タイプS)や指定競技スポーツ奨学生選抜試験のような奨学生として入学できる制度があります。詳しくはこちらをご確認ください。



                                                                          学校推薦型選抜試験(タイプS)入学生


                     指定競技スポーツ奨学生