文字サイズ |
---|
領域 | 授業科目 |
---|---|
公法・基礎法領域 | ■公法特殊研究Ⅰ・Ⅱ ■憲法特論Ⅰ・Ⅱ ■行政法特論Ⅰ・Ⅱ ■基礎法特殊研究Ⅰ・Ⅱ ■法哲学特論Ⅰ・Ⅱ ■税法特殊研究Ⅰ・Ⅱ ■税法特論Ⅰ・Ⅱ ■国際法特論Ⅰ・Ⅱ ■国際法特殊研究Ⅰ・Ⅱ |
民・刑事法領域 | ■刑事法特殊研究Ⅰ・Ⅱ ■刑法特論Ⅰ・Ⅱ ■民事法特殊研究Ⅰ・Ⅱ ■商法特論Ⅰ・Ⅱ ■民事訴訟法特論Ⅰ・Ⅱ ■刑事政策特論Ⅰ・Ⅱ ■民法特論Ⅰ・Ⅱ ■家族法特論Ⅰ・Ⅱ ■国際私法特殊研究Ⅰ・Ⅱ ■国際私法特論Ⅰ・Ⅱ ■労働法特殊研究Ⅰ・Ⅱ ■労働法特論Ⅰ・Ⅱ |
各領域共通 | ■法律学特論Ⅰ(総合法律学Ⅰ) ■法律学特論Ⅱ(総合法律学Ⅱ) ■法律学特論Ⅲ(インターンシップ) ■法律学特論Ⅳ(税法Ⅰ) ■法律学特論Ⅴ(税法Ⅱ) |
私は、現在税理士事務所に勤務しながら、修士論文を執筆しております。普段、税務に触れていく中で今までに培ってきた知識を活かすことはできるのですが、どこか表面的すぎる気がしていた中で、本大学院の説明会に足を運び、一つの税事案に対して一つの見方だけでなく色んな角度や方向で自分が持ちえていた解答とまったく違う解答があることを知り、もっと税務を深く学んでみたいと思い本大学院を志望しました。本専攻の授業は夜間に行われ、かつ、同業の方もクラスにいたため学問ベースでの考え方と実務ベースでの考え方について随時意見交換ができたり、教授の解説やフォローを聞いていく中で、学問と実務を別々のものとしてでなく実務の根底を知りながら学問を学べている点に非常に自分自身の成長を感じられています。
また、私自身も税理士志望なのですが、本専攻に進学している方はほとんどが税理士志望であり、数名は税理士試験の科目合格者もいるため、試験対策のやり方や、どういう計画で科目を取ってきた等の話を身近に聞ける点も本学の大きな魅力であります。本大学院修了後は、本大学院で学んできた法律の知識や様々な法律の解釈方法を活かし、柔軟に対応できる税理士を目指していきたいです。
私は、沖縄の企業経営をサポートする税理士を目指して沖縄国際大学大学院に進学し、現在、会計事務所に勤務しながら、修士論文の作成に励んでおります。
大学院では、自ら主体となって研究し、発表する機会が多く、教授やゼミ生との意見交換や議論をすることで税法の知識が深まり、物事の本質を捉えて課題解決に繋げる法的思考力が鍛えられます。これまで実務で感じていた疑問が解消したり、大学院で学び得た知識を仕事に活かすことで、理論と実践の融合を実感することも多いです。また、税法以外の法律科目も学ぶ機会が得られるため、各法律分野の視点から社会問題を考えることが多く、視野が広がり、社会に対してより関心が深まります。
私は、法律学専攻の出身ではないのですが、熱意を持って丁寧に指導して下さる先生方のおかげで、安心して研究に取り組むことができています。大学の環境整備も整っており、夜間や土日も研究施設が利用できますので、社会人でも仕事と両立して、充実した研究活動を送ることができます。
大学院での経験や人脈が糧となり、今後の人生にも大いにプラスになると思いますので、選択肢として是非お勧めします。