科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金/科学研究費補助金)は、人文学、社会科学から自然科学まで全ての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる「学術研究」(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり、ピアレビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。
文字サイズ |
---|
4月 | 公的研究費使用に関する学内説明会 第1回 | 2021年4月16日(金) |
---|---|---|
学内締切 (研究活動スタート支援) | 2021年4月19日(月) | |
公的研究費使用に関する学内説明会 第2回 | 2021年4月23日(金) | |
5月 | 学外研究費獲得支援のための学内アドバイザー候補者一覧公開 | 2021年5月21日(金) |
7月 | 公的研究費コンプライアンス研修・研究倫理教育研修(予定) ※オンデマンド研修 | 2021年7月1日(木)-15日(木) |
学外研究費獲得のための学内アドバイザー制度利用申請 | 2021年7月2日(金)-8月31日(火) | |
8月 | 公募 (特別推進研究、基盤研究、挑戦的研究、若手研究) | 日本学術振興会 - 公募情報 |
科研費申請に係るオリエンテーション | 2021年8月下旬 | |
9月 | 学内締切 (特別推進研究、基盤研究、挑戦的研究、若手研究) | 2021年9月下旬 |
3月 | 公募 (研究活動スタート支援) | 日本学術振興会 - 公募情報 |