令和5年度第1回研究会(ハイブリッド開催)
■テーマ:「“躍進する未来国家豪州” 世界を生き抜くオーストラリア・モデルとは?」
■講 師:飯島浩樹 氏(オーストラリア在住ジャーナリスト(TBSシドニー通信員)、沖縄県産業振興公社豪州委託駐在員、特別研究員)
■日 時:2023年6月22日(木) 16:30~18:30
■場 所:沖縄国際大学13号館1階会議室 & オンライン形式(Zoom)
■参加者:68名(対面 28名 / Zoom 40名)
第2回研究会(共催研究会【産業研×経環研】)
■テーマ:「沖縄 基地、産業構造と貧困」
■講 師:志賀信夫 氏(県立広島大学保健福祉学部准教授)
安里長従 氏(司法書士、沖縄国際大学非常勤講師)
■日 時:2023年7月8日(土)13:00~15:30
■場 所:沖縄国際大学13号館1階会議室
■参加者:27名
第3回研究会(ハイブリッド開催)
■テーマ:「エンターテインメントの新時代! ~人々に笑いと笑顔を多く生み出し、より幸福な世界の実現を~」
■講 師:キャンヒロユキ 氏(放送作家・脚本家・CMプランナー 株式会社lollol 代表)
■日 時:2023年7月20日(木)16:30~18:00
■場 所:沖縄国際大学13号館1階会議室 & オンライン形式(Zoom)
■参加者:73名(対面 24名 / Zoom 49名)
第4回研究会(ハイブリッド開催)【台風のため10月5日へ延期】
■テーマ:「移住意思決定モデルにみる地方創生の可能性」
■講 師:新崎美紀 氏(株式会社セレブリックス:マネージャー(ラーニングアーキテクト)、特別研究員)
■日 時:2023年10月5日(木)16:30~18:00【台風のため10月5日へ延期】
■場 所:沖縄国際大学13号館1階会議室 & オンライン形式(Zoom)
■参加者:48名(対面 15名 / Zoom 33名)
第5回研究会(ハイブリッド開催)
■テーマ:「農家が6次産業化で所得を向上させるには?―経営学の視点から―」
■講 師:楠奥繁則 氏(青森中央学院大学 経営法学部 准教授)
■日 時:2023年8月17日(木)16:30~18:00
■場 所:沖縄国際大学13号館1階会議室 & オンライン形式(Zoom)
■参加者:16名(対面 8名 / Zoom 8名)
第6回研究会(ハイブリッド開催)
■テーマ:「インフルエンサーマーケティング」
■講 師:DELIVA 氏(インフルエンサー)
■日 時:2024年1月25日(木)14:40~16:10
■場 所:沖縄国際大学13号館301号室 & オンライン形式(Zoom)
■参加者:50名(対面27名 / Zoom23名)
第7回研究会(ハイブリッド開催)
■テーマ:「ワーケーション意向者の動機分析 ープッシュとプルの視点からー」
■講 師:小原満春 氏(沖縄国際大学産業情報学部 准教授)
■日 時:2024年2月19日(木)13:00~14:30
■場 所:沖縄国際大学13号館1階会議室 & オンライン形式(Zoom)
■参加者:12名(対面 2名 / Zoom 10名)