文字サイズ

公開講座

第7回「データサイエンスで見た復帰50年」

開 催 報 告

2022年度 うまんちゅ定例講座
第7回「データサイエンスで見た復帰50年」下記の通り開催いたしました。

■担当講師:大城 絢子(経済学部 経済学科 講師)※肩書は講座開催当時
■日  時:2022年9月10日(土)14:00~16:00
■場  所:沖縄国際大学 3号館 3-304教室
■受講者数:22名

✿講座概要✿
 2022年で沖縄県は本土復帰50年を迎えました。
 本講座では、はじめにデータサイエンスとそのうちのいくつかの手法について簡単に紹介し、次に復帰後50年にわたり蓄積されてきた経済データや、復帰時に施行された法令文データにデータサイエンスの手法を適用した事例を紹介しました。最後に、これらの適用結果をどのように解釈できるかについて参加者の皆さまと一緒に考え、議論しました。

2022年度第7回 開催報告

✿受講者の皆さまからのご感想(一部を抜粋してご紹介します)✿
●「データサイエンスは私にとっては新しい学問で非常に興味深かったです。大きなデータを分析することで、様々な事が見えて、さらなる研究につながり、今後の社会生活に非常に役立つのではと思いました。」
●「ものごとや現象、事象を客観的に、合理的に認識したり、理解したりする上で、データサイエンスは非常に重要だと感じました。」
●「データサイエンスが現在の生活と密接にかかわっていることが分かった。」


ご受講いただきました皆さま、誠にありがとうございました。