文字
サイズ
標準
大
最大
English
簡体中文
繁体中文
한국어
アクセス
キャンパスマップ
お問い合わせ
MENU
受験生の皆さま
在学生の皆さま
卒業生の皆さま
一般・企業・報道関係の皆さま
本学教職員の皆さま
大学概要トップ
学部・学科
大学院
入試情報
教育情報
学生生活
キャリア支援
留学制度
研究活動
公開講座トップ
図書館
アクセス
お問い合わせ
資料請求
電話
HOME
第7回「集団的労使関係法の現代的役割と可能性」
開 催 報 告
2025年度 うまんちゅ定例講座
第7回「集団的労使関係法の現代的役割と可能性」
を
下記の通り開催いたしました。
■担当講師:松井 有美(法学部 法律学科 准教授)
■日 時:2025年9月13日(土)14:00~16:00
■場 所:沖縄国際大学 13号館 13-302教室
■受講者数:9名
✿講座概要✿
労働組合法を中心とする集団的労使関係法は、企業別組合を主軸に発展してきたと指摘されます。しかし、現代の働き方の多様化や、企業の枠組みを超えて中小企業労働者・非正規労働者・外国人労働者などを組織する合同労組(コミュニティ・ユニオン)の活動の活発化により、集団的労使関係法のあり方は変化を迫られています。
本講座では、推定組織率の低下が続く現状を踏まえ、集団的労使関係法の現代的役割を再評価し、その可能性について検討しました。
✿受講者の皆さまからのご感想(一部を抜粋してご紹介します)✿
●「米軍基地の従業員の法律的な地位などを知ることができ、大変勉強になりました。「Uber Japan」の件など、新たな業種での法整備に関心をもちました。ありがとうございました。」
●「求人票の36協定についてはじめて知りました。なにも知らずに働いていたんだと。」
●「もし、労働者への労働法の教育が企業に対して義務としたら社会はどのように変化するのかな?学ぶことに縁がなかった人々(労働者)の生活の質や、子の世代の生活が変化するのかも、そうなればいいなと思いました。」
ご受講いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
公開講座トップ
うまんちゅ定例講座
うまんちゅ定例講座
講座会場案内ページ
うまんちゅ定例講座 第1回(開催報告)
うまんちゅ定例講座 第2回(開催報告)
うまんちゅ定例講座 第3回(開催報告)
うまんちゅ定例講座 第4回(開催報告)
うまんちゅ定例講座 第5回(開催報告)
うまんちゅ定例講座 第6回(開催報告)
うまんちゅ定例講座 第7回(開催報告)
うまんちゅ定例講座 第8回(開催報告)
うまんちゅ定例講座 第9回
うまんちゅ定例講座 第9回(開催報告)
うまんちゅ定例講座 第10回
うまんちゅ定例講座 第10回(開催報告)
講演会
公開科目
学外講座
学外講座
2023 学外講座アンケート
大学入門講座
公開講座出版物
公開講座出版物
公開講座刊行本詳細一覧
沖縄国際大学公開講座シリーズ №21~
沖縄国際大学公開講座シリーズ №1~20
沖国大ブックレット
公開講座についての問い合わせ