数学の基礎から分かりやすく学べる授業
「計量経済学」の講義で学べる主な内容は、①「数学の基礎から学ぶ統計学の基本知識」、②「学んだ統計学の知識をExcel等で実際に問題を解いていく形で実践的に活用する」の2点です。
この講義では、一般的な数学の知識の習得だけではなく、その数式が実際に社会でどのような役割を担っているのか、それらの疑問と答えを統計学という分野を通して社会で活かせる数学を実践的に学んでいくことができます。
地域環境政策学科 4年次 北中城高校出身
金城 真大 [ きんじょう まひろ]