文字サイズ

学部・大学院

産業情報学科

学生インタビュー

経済×IT×語学 ⇒ 可能性は無限大!

グローバルな視点を取り入れた経済知識と情報技術(IT)を習得したスペシャリストを養成します。教育認定校(CG- ARTS協会) ならではの実践的教育カリキュラム、専門分野における高度な知識と技術を有する教員らによる質の高い講義・演習を提供しています。また、語学にも力をいれており、グローバルという観点から海外経験豊富な英語(教授)資格を多数取得した教員による英語講義だけでなく、非英語圏の人が話す英語教材を用いた講義、異文化理解に繋がる講義などを提供しています。

学科の特色

経済の知識と情報技術と語学力をバランスよく身に付ける
  1. 情報技術が産業の創出や発展において果たす役割を追求する実学指向の教育
  2. 資格取得にリンクした講義内容(公務員・教員・資格対策プログラムの設置)
  3. ゲームアプリ開発、システム開発が学べる演習形式の授業
  4. 早期卒業制度

学びのポイント

あなたの将来の目標に合わせた充実のプログラム
グローバル経済分野
Think globally, take action in Okinawa!!

経済・財政・金融・地域・観光・語学などの産業経済系科目を中心とし、さらにデータ分析など情報系科目をカリキュラムに配置することで、実践的でビジネス・就職に役立つ能力を身にけることができます。こうした産業・経済・ビジネスおよび情報分析能力でグローバル・ビジネス社会に対応できる人材を養成します。

情報デザイン分野
ITで未来を創造する! Create your own innovative future!

総合的な情報技術(IT)を習得し、高度なプログラミングおよびシステム設計を学んだ上で、スマートフォンのアプリ開発、ウェブ制作、ゲーム制作などのデジタルコンテンツのデザインやマネジメントの技術を習得します。さらに情報システムやデータベースおよびネットワークシステム、セキュリティ、人工知能(AI )、ビッグデータなどを扱う情報処理スペシャリストを養成します。
授業の様子
授業の様子

学生から見たOKIU

情報化社会で活躍する人材になるために

神谷 恵美莉
産業情報学科は、これからの社会で重要な情報技術やグローバル経済・語学などの分野から学びたい科目を選び、スキルアップしていく学科です。1年次は各分野を基礎から学ぶため、今まで情報技術や経済・ビジネスを学んだことがない方でもしっかり学ぶことが可能です。2年次からはゼミナール形式(少人数)の授業を中心に、より専門的に学んでいきます。
私はIT業界への就職、情報系の国家資格取得を目指しているため、主にプログラミングやシステム開発の知識を学んでいますが、他にもアプリ開発・ゲーム制作といったコンテンツ制作技術も習得できます。電子的な創作物を作りたい方、県内外のIT業界に勤めたい方、沖縄の産業を支えていきたい方は産業情報学科で共に学びませんか?

産業情報学科 3 年次 那覇商業高校出身 神谷 恵美莉  かみや えみり ]

サンプル画像

産業情報学科教員紹介

資格・卒業後の進路

資格取得

所定の科目を履修することによって、以下の免許や資格が取得できます。
  • 高等学校教諭一種免許(情報)(公民)
  • 中学校教諭一種免許(社会)
  • 基本情報技術者試験午前試験免除
  • 図書館司書資格
  • 学校図書館司書教諭資格
  • 社会調査士
  • 博物館学芸員資格
  • 上級情報処理士
  • ウェブデザイン実務士
また、講義科目と連動して、下記の資格取得に役立つ科目を用意しています。
  • ファイナンシャルプランナー技能士
  • Webデザイナー検定
  • 基本情報技術者試験
  • 応用情報技術者試験
  • ネットワークスペシャリスト試験
  • データベーススペシャリスト試験
  • マルチメディア検定
  • 日商簿記検定
  • 日商販売士検定
  • 商業経済検定
  • 証券アナリスト
  • Java認定資格
  • ITパスポート試験
  • 情報セキュリティマネジメント試験
  • CGクリエイター検定
  • CGエンジニア検定
  • 統計士
  • Python3エンジニア認定基礎試験

目指すステージ

資格を取得することによって専門職に就くことができます。

国家公務員地方公務員
中・高教員博物館学芸員
NPO・NGOゲーム開発企業
金融業情報産業
観光業流通産業
ベンチャー企業

主な就職先(2017年度~2021年度卒業生)

卸・小売

イオン琉球/オキジム/コジマ/サンエー/ドンキホーテ/金秀鋼材/琉球ダイハツ販売

サービス業

JA おきなわ/PHR 沖縄ホテルマネジメント/アミューズメント沖縄/エイチ・アイ・エス沖縄/ザ・テラスホテルズ/セガゲームス/セコム琉球/ソニービジネスオペレーションズ/ロワジール・ホテルズ沖縄/税理士事務所

金融・保険

コザ信用金庫/沖縄海邦銀行/沖縄銀行/琉球銀行/沖縄県労働金庫/三井住友海上火災保険/全保連/大同火災海上保険

運輸・郵便

ANA 沖縄空港/グランドシステム沖縄/サカイ引越センター/日本郵便

通信・IT

C&C 沖縄/ HM コネクト/ N&Y ホールディングス/ NEC ネッツエスアイ/エヌテックシステムズ/オーシーシー/オフィスシステムプロダクト/オプト 沖縄コーラルオフィス/オリックス・ビジネスセンター沖縄/クオリサイトテクノロジーズ株式会社/てぃーだスクエア/トランスコスモス/プロトデータセンター/リウコム/レキサス/沖縄綜合科学研究所/沖縄エジソン/沖縄日立ネットワークシステムズ/沖縄富士通システムエンジニアリング/琉球ネットワークサービス/グロヴァレックス沖縄/エム・ソフト/ソアーシステム/ソフトウエア技術/コンピュータネットワーク/アゴラ・ステーション/日本ビジネスシステムズ/日本レコード・キーピング・ネットワーク/琉球Software

印刷・広告

丸正印刷/近代美術/光文堂コミュニケーションズ

建設・不動産

レオパレス2 1/金秀本社

公務員

沖縄県警察/東部消防署

進学

沖縄国際大学大学院地域産業研究科

※過去5年の就職状況から一部抜粋。但し、2021年度卒業生については2022年1月現在のデータ。
※法人名称は省略。

OB・OG MESSAGE

大学で得た知識と、仲間との出会いは人生の財産

島仲 美香
代理店営業を担当しており、当社の商品を販売する保険代理店の経営をサポートするため新規開拓の提案や商品勉強会、目標への進捗確認を含めたミーティングを開催しています。変化の激しい時代の中でも未来を見据えてより良い商品、サービスを提供する事で、お客様に安心をお届けできるよう日々奮闘しています。
産業情報学科では、経済、金融、情報科学を幅広く学べ、資格取得の支援やインターンシップ、産学連携の取組み等で大学内外の色々な方と交流出来る機会があり自分の視野を広げる事ができました。
大学時代に学んだ様々な事に感心を持ち挑戦する大切さ、志の高い仲間との出会いは人生の財産となりました。ぜひ大学生活を謳歌してください。
三井住友海上火災保険株式会社
島仲 美香 [ しまなか みか ]
産業情報学科 2015年度卒業 中部商業高校出身

カリキュラム紹介

「グローバル経済分野」と「情報デザイン分野」の設置と斬新なカリキュラム編成
産業経済分野と情報分野を融合したカリキュラム編成し、産業と情報を組み合わせて利活用できる人材、またグローバル社会に対応する多様な人材を育成します。両分野からバランス良くかつ自身が目標とする進路を考慮して履修して下さい。

外部機関との連携による実践的教育プログラムの導入
教育認定校(CG- ARTS協会)、オラクル・アカデミー(日本オラクル社)、アカデミック・パートナー校(エピックゲームズ社)による教育カリキュラム、学外のインキュベート(起業支援)施設の活用による実践的教育プログラムの実施により、即戦力となる人材を育成します。

卒業必要単位数

授業紹介

ビジネスエコノミクスⅠ

赤嶺 伊織
経営の経済学について知る
ビジネスエコノミクスⅠでは、経済学の分析手法を用いて企業経営の諸問題について学んでいきます。今年度はコロナの影響で対面ではなくオンラインでの学びでしたが、業界独自の難しい理論や言葉について動画を見直すことでしっかり理解することができました。この授業では経済と企業について学ぶことが可能なため、企業経営や経済に関する仕事に就きたいと考え、興味のある方におすすめです。
産業情報学科 4年次 浦添高校出身 赤嶺 伊織[ あかみね いおり ]

3 D C Gアニメーション演習

池原 悠萌
アニメーションの表現方法を身につける
この授業では、アニメーションの基礎について学びながら、3DCG制作ソフトのMayaを使用した演習をおこないます。ただ動きをつけるのではなく、どのような動きをつけることでより自然なアニメーションに見えるのかといった技術や表現方法を身につけることができます。基礎から学ぶことができるので、ソフトを使用したことがない人でも安心して取り組むことができます。アニメーション作りに興味がある方におすすめです。
産業情報学科 4年次 中部商業高校出身 池原 悠萌[ いけはら ゆうめ ]

データベース

屋我 嗣宗
データベースとは?という疑問を解決しよう!
この講義は、初めにデータベース全体の概要を学び、徐々に実践を学ぶ授業のため苦手意識を持つことなく理解することができます。その後、実習でMySQLを使用し、データベースを扱う際の手順や知識を学びます。自力でデータベースを操作できるようになり、成長を感じられます。
わかりやすい授業で、高校は普通科出身の方でもデータベースを理解できます。この講義をぜひ受けてみてください。
産業情報学科 3年次 那覇西高校出身 屋我 嗣宗[ やが つぐむね ]

グローバルメディアスタディーズ

石倉 凪
「世界」について楽しく学び実践するきっかけに
この講義では、主にさまざまな音楽や動画などのコンテンツを通して、世界の国々と日本、沖縄を比較・分析していきます。また、英語を用いて情報収集や情報発信を行う方法を学べます。グローバルな視野で考えるようになっただけではなく、講義をきっかけに海外出身の友達との話題が増え、より楽しく会話が弾むようになりました。雑談では上原先生のこれまでの経験や知識なども聞け、より英語を身近に感じられるので必聴の価値あり。
産業情報学科 4年次 名護商工高校出身 石倉 凪[ いしくら なぎ ]