文字サイズ

学部・大学院

人間福祉学科(心理カウンセリング専攻)

学生インタビュー

心の働きについて学び、人間を深く理解しよう!

心理カウンセリング専攻では、人間のこころの働きについてさまざまな角度から幅広く学んでいきます。4年間を通して、“心理学的視点”(=さまざまな考え方を持つ人々の気持ちに寄り添い、ともに考える姿勢、目に見えないこころの現象を科学的にとらえる姿勢)を養います。
各学年とも教員による密接な指導のもとで、心理学の基礎と応用の各分野を学ぶことを基本としています。それをふまえた上で、学生個々のキャリアデザインに合わせた3つのコースに分かれ、自分の進路に合わせた心理学について、より専門的、実践的に学びます。

専攻の特色

社会で今起こっていることを題材に必要な知識・技術を習得し、センスを磨く
  1. 心理関連の専門職業人の育成
  2. 心理学を活かしたキャリア形成への積極的支援
  3. 関連資格取得のための積極的支援
  4. 地域に根ざした実践的学習
  5. 心理検査、心理学実験、臨床面接等の実習に力を入れる充実した教育内容

学びのポイント


学生から見たOKIU

自分と相手の心に寄り添う素敵な学びを。

座安 羽音
心理学は心を読むものではなく、人間の心の動きや行動を科学的な観点から解明しようとする学問です。本専攻では臨床現場で働いている先生もおり、心理学の基礎から応用までを実験や実習を通して幅広く学ぶことができます。人の行動や気持ちの理由を知ることは自己理解と他者理解への第一歩となり、日々の生活がより楽しく豊かになります。この力はカウンセリング以外に、人と関わる仕事や生活の様々な場面で活躍します。私は将来この知識を活かし、自分自身や周りの人が困った時に優しく支えることができる人になれるよう努力しています。人の心に寄り添えるようになりたい方、今より人と話せるようになりたい方、本専攻で一緒に学びませんか。

人間福祉学科 心理カウンセリング専攻 3 年次 那覇高校出身 座安 羽音 [ ざやす ういん]
サンプル画像

人間福祉学科 心理カウンセリング専攻教員紹介

資格・卒業後の進路

取得可能な資格

所定の科目を履修することによって、以下の免許や資格が取得できます。
  • 中学校教諭一種免許(社会)
  • 高等学校教諭一種免許(公民)
  • 博物館学芸員資格
  • 図書館司書資格
  • 学校図書館司書教諭資格
  • 認定心理士資格
    ※認定心理士資格は学部で心理学の基礎を幅広く学んだことを認定する資格です。
     公認心理師・臨床心理士資格を取るためには指定大学院への進学が必要です。

目指すステージ

資格を取得することによって専門職に就くことができます。

公務員心理職
(医療領域・教育領域・矯正領域・福祉領域・産業領域)
研究者教員
一般企業

※心理学は人と関わる全ての職種に活かすことができます。

主な就職先(2020年度~2024年度卒業生)

卸・小売

イー・コード/イオン琉球/サンエー/リウボウストア/エッカ石油/タリーズコーヒージャパン/サントリーフーズ沖縄/MXモバイリング沖縄トヨタ自動車/ニトリ/御菓子御殿

サービス業

沖縄県農業協同組合/りゅうせきフロントライン/日本司法支援センター/弁護士法人/エイチアールワン/沖縄国際大学/コクワ流通カンパニー/MRO Japan/国立病院機構九州グループ/コープおきなわ生活協同組合/沖縄ワタベウェディング/日本年金機構

金融・保険

沖縄海邦銀行/沖縄銀行/沖縄県労働金庫/琉球銀行/大同火災海上保険/コザ信用金庫

運輸・郵便

琉球エアコミューター/日本トランスオーシャン航空/日本郵便/福岡空港サービス

通信・IT

トランスコスモス/ビーンズラボ/OCC/オリックス・ビジネスセンター沖縄/プロトソリューション/沖縄テクノス/岸本不動産/リウコム

製造業

YKK AP/コーカス/沖縄ハム総合食品

建設・不動産

中部興産/國場組

医療・福祉

コロロメソッド発達療育支援センター/ケア21/沖縄医療生活協同組合/フロンティア/おもと会/ケアリッツ・アンド・パートナーズ/アズパートナーズ/大田幸陽会

公務員

宜野湾市役所/板橋区役所/自衛隊/沖縄労働局

進学

沖縄国際大学大学院/久留米大学大学院/鳴門教育大学大学院

※過去5年の就職状況から一部抜粋。但し、2024年度卒業生については2025年1月現在のデータ。
※法人名称は省略。

OB・OG MESSAGE

心理での学びが今の自分の基礎に

安谷屋 佳林
私は現在、サントリーフーズ沖縄株式会社で総務・人事の業務に携わっております。自分の好きな商品をお客様へお届けできることに魅力を感じ、現在の会社に就職いたしました。大学時代は人のこころや仕組みについて幅広く学び、学外ではアルバイトや短期留学などを通して「タテとヨコ」の繋がりや「社会」について学びました。社会に出ると本当に多くの人と出会います。「多角的に物を見る力」や「傾聴力」など、学んだことがお客様への提案や人間関係を築く上で役に立っていると感じます。また、知識だけではなく、物事の考え方など、社会生活で幅広く役に立つスキルを学べたと感じています。大学生活では主体的に様々なことに挑戦し、楽しい学生生活を送れるように願っております。

サントリーフーズ沖縄株式会社 
安谷屋 佳林 [ あだにや かりん ]
人間福祉学科 心理カウンセリング専攻 2020年度卒業 浦添商業高校出身

カリキュラム紹介

1・2年次は共通のカリキュラムで、大学で学ぶための基礎的能力や、心理学の基礎を身につけます。3年次に上がる段階で、学生のキャリアデザイン(自分自身が理想とする生き方、職業や働き方について主体的に考え、自己実現するための設計図)に合わせて、次の3つのコースから自分のコースを選択します。

キャリア実践心理コース

心理学の基礎を学び、心理学を活かして一般企業や自営業での就職に活かせる様々な能力(コミュニケーション能力や論理的思考、問題解決力、協働する力、ストレス耐性など)を伸ばしていくコース。心理学の学びを日々の生活場面や仕事、社会生活に活かせるような実践・応用的カリキュラムとなっています。サービス業、営業・販売など人と関わる仕事を目指したい人にお勧めのコース。

心理学専門コース

心理学の基礎から応用までを幅広く学べるコース。一般企業での就職を目指しながらも、心理学を専門的に学ぶハイブリッドなコース。心理学の研究法やデータ解析法をしっかり学んで認定心理士資格の取得を目指します。心理学の専門的知識を活かして行政職の公務員や企業のマーケティング・企画・人事部門などの仕事を目指したい人にお勧めのコース。

公認心理師コース

心理的支援の国家資格である「公認心理師」の受験資格取得科目に対応した心理的支援の専門家養成コース。大学院進学を視野に入れ、外国語文献読解や、心理学研究の基礎力向上にも力を入れていきます。

卒業必要単位数

授業紹介

心理学実験A・B

照屋 心美
実践的な学びを通してのスキルの獲得

「心理学実験A・B」では、実験者と参加者の両方の立場で実験実習に参加し、目には見えない心を測定する研究法について実践的に学ぶことができます。また、データ分析や考察をレポートにまとめることで、論理的思考力や問題解決能力、表現力の獲得につながります。教員や先輩のサポートを受けながらゼミ仲間と切磋琢磨して学べる環境は、実践的な心理学を学ぶだけでなく、個人の成長やキャリア形成にも大いに役立ち、魅力的です。

人間福祉学科 心理カウンセリング専攻 3年次
普天間高校出身
照屋 心美[ てるや ここみ ]

発達心理学

兼謝名 彩音
多角的な視点で捉える

「発達心理学」では、人が生まれてから死に至るまでを、発達段階をもとに一般的な精神発達を対象としてその特徴や法則性、発達に関する要因について学びます。これにより、人の精神発達という側面から自分や他者を多角的な視点で捉え、発達に対して理解を深めることができます。また、人の発達過程を学ぶにあたって、今の自分の環境を見つめ直し、相手の発達段階に合わせたサポート方法を学べることも大きな魅力です。

人間福祉学科 心理カウンセリング専攻 3年次
読谷高校出身
兼謝名 彩音 [ かねじゃな あやね ]

適応の心理

新迫 雄琉
大学生活と心理学の基礎を学ぶ

この講義では、青年期の心理的特徴や、対人関係の特徴、陥りやすいメンタルヘルスの問題をテーマにとりあげ、臨床心理学や発達心理学の知識や技法を学びます。講義の中では、受講生の感想や疑問などが紹介されます。同じ世代の受講生の考え方や価値観を知ることができ、新たな疑問が生まれるため、学びを深められることが魅力です。ぜひ受講してみてはいかかでしょうか。

人間福祉学科 心理カウンセリング専攻 3年次
国分高校(鹿児島県)出身
新迫 雄琉 [ しんさこ たける ]

キャリア心理学基礎

手登根 姫菜
大学卒業後の進路を迷っている人におすすめ!

「キャリア心理学基礎」では、ビジネスの現場で求められる「読む力」「書く力」「数理的・論理的な思考」という基礎的なスキルを、演習問題をとおして身につけます。ビジネスの現場や心理専門職として現役で活躍している方が講義を行い、業界・業種の最新情報を幅広く学びます。そのため、一般企業に就職を目指す学生と、心理専門職を目指す学生のどちらも今後の進路や就職活動などのキャリアデザインを明確化することができます。

人間福祉学科 心理カウンセリング専攻 3年次
首里高校出身
手登根 姫菜 [ てどこん ひな ]