文字サイズ

学部・大学院

企業システム学科

学生インタビュー

ビジネスを科学する!

企業システム学科では、ビジネスの現場で今起こっていることを題材に、ビジネスに必要な実践的な知識や技術を専門的・体系的に学びます。
大学で学んだことは就職後も活かすことができます。また、講義内容が資格取得にリンクしているため、数多くの資格を取得することも可能です。

学科の特色

現代社会の多様なニーズに対応できるビジネス・パーソンの育成
  1. 企業活動・ビジネスに焦点をあてた実学指向の教育
  2. 高度情報化社会・国際化時代に対応したカリキュラム
  3. マーケティング・経営・会計を専門的・体系的に学べるコース制の導入
  4. 資格取得にリンクした講義内容

学びのポイント

専門知識を深める3つのコース
マーケティングコース
マーケティングの現場では商品発想力、企画力、コミュニケーション力などが必要とされます。現場で役に立つ調査分析手法や基礎的・実践的知識を学び、創造的戦略の設計能力を養成します。「商品開発担当者」「マーケティング・リサーチャー」「ベンチャー起業家」「経営者」「商業科教員」などビジネス最前線で活躍する人材を育成します。

経営コース
①経営感覚を身につけて既存の組織(企業や官公庁など)に入って活躍できる人材、
②既存の組織に入るのではなく、起業家精神をもって自らビジネスを起こす人材を育成します。経営の全体像を把握し、未来像を描く能力を養います。

会計コース
会計数値を作り出す仕組みやその利用方法を学ぶことによって、企業の本当の姿をつかむ力、企業を管理する力、企業活動の先を読む力を養います。
企業の経理・財務担当者の他、商業科教員、国税専門官、税理士・公認会計士など、幅広い分野で活躍できる人材を育成します。
授業の様子
授業の様子

学生から見たOKIU

ビジネスに関するスキルが実践的に身につきます

上江田 怜華
企業システム学科では、マーケティング・経営学・会計学の三つの分野からビジネスについての専門的・実践的な知識やスキルを学ぶことができます。実践的な授業では商品発想力や企画力、コミュニケーション力などが身につき、それらのスキルはそのまま就職後にも活かすことができると思います。
私はマーケティングコースで専門的に学んでいます。さまざまな視点を持った仲間との交流を通じ刺激を受け、活躍している多くの社会人の先輩からのお話を聞き自分の将来を考えらえる、本学科でしか経験できない魅力がたくさんあります。皆さんも企業システム学科で仲間と一緒に成長しませんか?

企業システム学科 4 年次 首里高校出身 上江田 怜華[ うえた れいか ]

サンプル画像

企業システム学科教員紹介

資格・卒業後の進路

資格取得

所定の科目を履修することによって、以下の免許や資格が取得できます。
  • 高等学校教諭一種免許(商業)(公民)
  • 中学校教諭一種免許(社会)
  • 図書館司書資格
  • 学校図書館司書教諭資格
  • 博物館学芸員資格
また、講義科目と連動して、下記の資格取得に役立つ科目を用意しています。
  • 日商販売士検定
  • 日商簿記検定
  • BATIC(国際会計検定)
  • 日商ビジネス・コンピューティング
  • パーソナルコンピュータ利用技術者試験
  • 税理士
  • 日商文書技能検定
  • 中小企業診断士
  • 公認会計士 等

目指すステージ

資格を取得することによって専門職に就くことができます。

経営コンサルタント中小企業診断士
民間企業税理士
公認会計士教員
国家公務員(国税庁:国税専門官)地方公務員
マーケティング・リサーチャー起業(自らビジネスを起こす)

主な就職先(2017年度~2021年度卒業生)

卸・小売

サンエー/スズキ自販沖縄/セブンイレブン・ジャパン/ファイブフォックス/ブルガリジャパン/リコージャパン/ロイズ/金秀商事/琉球日産自動車

サービス業

JAおきなわ/KPG HOTEL&RESORT/RIZAP/ザ・テラスホテルズ/サンレー/スタジオアリス/ヒルトングループ/ホテルモーリアクラシック沖縄/マイナビ/ラウンドワン/リーガロイヤルグラン沖縄/りゅうせき/レキオス/沖縄ワタベウェディング/税理士事務所/星野リゾート/西日本高速道路総合サービス沖縄/那覇空港ビルディング

金融・保険

コザ信用金庫/沖縄海邦銀行/沖縄銀行/琉球銀行/楽天生命保険/三井住友海上火災保険  

運輸・郵便

ANA沖縄空港/J A L スカイエアポート沖縄/沖縄ヤマト運輸/日本トランスオーシャン航空/日本郵便 

通信・IT

KDDIウェブコミュニケーション/ジャパンインテグレーション/トランスコスモス/沖縄セルラー電話/沖縄富士通システムエンジニアリング/国際システム/日本レコード・キーピング・ネットワーク 

製造業

オリオンビール/御菓子御殿/砂田義肢製作所

印刷・広告

光文堂コミュニケーションズ

建設・不動産

金秀本社/住太郎ホーム/大東建託株式会社

医療・福祉

おもと会/高齢・障害・求職者雇用支援機構

公務員

沖縄県警察/沖縄地区税関

進学

沖縄国際大学大学院地域産業研究科/沖縄国際大学大学院法学研究科

※過去5年の就職状況から一部抜粋。但し、2021年度卒業生については2022年1月現在のデータ。
※法人名称は省略。

OB・OG MESSAGE

学生時代の知識と人のつながりを大切に!

宜保 拓哉
私は沖国を卒業後、沖縄銀行に入行しました。現在担当している業務は、個人や事業者様の融資を主に行っております。
本学科では営業活動に活きる術や専門知識を幅広く学ぶことが出来ました。その中でも、企業の決算書を読む力や財務分析・業界分析は現在の融資業務にもかなり活かされています。
また、大学生活を通して知り合ったゼミの先生や友人は卒業後も交流があり、仕事が辛い時や困った時に相談できる存在です。大学生活を通して得た知識や人のつながりは、社会に出て自分を助ける術になります。沖国にはその術を形成する環境が整っています。その環境を最大限に活かし、自身の目標を実現できるよう、楽しい大学生活を送ってください!!
株式会社 沖縄銀行
宜保 拓哉[ ぎぼ たくや ]
企業システム学科 2 017年度卒業 知念高校出身

カリキュラム紹介

選択性にすぐれたカリキュラム
「マーケティング」「経営」「会計」を幅広く学ぶことも、また、特定の分野について専門的に深く学ぶことも可能なカリキュラムが編成されています。

高度情報化社会・国際化時代に対応
情報社会に対応する科目(「マーケティング情報処理」「経営情報処理」「コンピュータ会計」)と、グローバル市場に対応する科目(「グローバル・マーケティング総論」「マーケティング英語」「国際関係論」「英文簿記・会計」など)を開設しています。

充実したキャリア教育
社会の第一線で活躍している企業人が講義する科目(「ビジネス特別講義」など)を設け、教室の中だけでは得られない実践的な知識や経験を学べます。

卒業必要単位数

授業紹介

英文簿記・会計

宜保 柊哉
ビジネスに必要な英語に触れてみよう!
現在、会計の世界では、世界共通のルールである国際会計基準の適用が進められています。この講義では、簿記と会計を英語で学ぶことができます。しかも、世界共通のルールに基づく決算書の作成方法などを英語で学ぶので、ビジネスに必要な知識と英語力のアップデートにつながります。また、世界共通のルールと日本のルールとの違いを発見しながら学習できるところもこの講義の魅力です。
企業システム学科 4年次 首里高校出身 宜保 柊哉[ ぎぼ しゅうや ]

アジア消費・流通論

古謝 妃夏
アジア市場からマーケティングを学ぶ
本講義では、アジア市場の特徴や、アジア市場へ展開している日本企業について学ぶことができます。同じアジア圏内でも、国や地域によってマーケティング活動や顧客ニーズは全く違うもので、それぞれの共通点や相違点について理解できる面白い講義です。国内にとどまらず海外にも視野を広げたい、将来海外で活躍したい、などの将来像を考えている方におすすめです。
企業システム学科 4年次 浦添商業高校出身 古謝 妃夏[ こじゃ ひなつ ]

フレッシュマン・セミナー

玉城 まなと
ここがキャンパスライフの原点!
「フレッシュマン・セミナー」では、プレゼンテーションやグループディスカッションなど、社会に出て役立つコミュニケーション能力や表現力を身に付けることができます。一見すると難しそうに感じますが、少人数体制なので苦手意識のある方でも比較的取り組みやすい環境で学ぶ事ができます。また、パワーポイントを使ったプレゼンテーションでは、みんなと一つの事をやり遂げる楽しさと、難しさを知ることができ成長できます。
企業システム学科 4年次 西原高校出身 玉城 まなと[ たましろ まなと ]

経営管理論Ⅰ・Ⅱ

野原 拓実
経営管理に関する歴史や根本的な考えを学ぶ!
「経営管理論Ⅰ・Ⅱ」は、経営管理に関する歴史や根本的な考えを学ぶことができます。経営管理とは会社が目標を達成するために働いているヒト、会社が持っているモノやお金をどのように有効活用したらうまく経営していけるのかを考え、それを管理することをいいます。この経営管理について経営者の経営に関する考え方や戦略などを細かく学ぶことができるため経営管理の基礎を学びたい学生におすすめです。
企業システム学科 4年次 那覇西高校出身 野原 拓実[ のはら たくみ ]

関連ページへのリンク