文字サイズ

学部・大学院

社会文化学科

学生インタビュー

「沖縄」と「人間」をより深く学び、「アジア・世界のなかの沖縄・日本」を担う人材を目指す!

社会文化学科は、東アジアを中心とする周辺世界との関係も視野にいれながら、琉球弧の島々の歴史と現在を徹底的に学ぶ学科です。「沖縄」と「人間」にこだわり、「日本・アジア・世界のなかの沖縄」を担う人材を育てます。

学科の特色

沖縄の歴史・文化・社会を総合的に学び、フィールド(現場)で得た知識と、グローバルな視座で未来を切り拓く人材を育成する!
  1. 沖縄の歴史・文化・社会を理解するスペシャリストの養成
  2. 現場を重視するフィールドワークの実践
  3. 人類社会・文化の仕組みに対する幅広い知識の修得
  4. 沖縄からアジア・世界へ広げる国際的視野
  5. 実践的英語能力の養成
  6. 4年間一貫ゼミによる少人数教育の充実
  7. 問題を発見し、解決できる人材の育成

学びのポイント

沖縄・アジア・世界を理解するための4つの領域と7つの専門ゼミ
社会・平和領域
社会学ゼミ、平和学ゼミ

民俗・人類学領域
民俗学ゼミ、人類学ゼミ

考古・先史領域
考古・先史学ゼミ

歴史領域
歴史学[前近代]ゼミ、歴史学[近現代]ゼミ
授業の様子

学生から見たOKIU

沖縄で生きる1人の「大人」として

小松 美幸
社会文化学科では、沖縄の文化・歴史・社会について学びます。これらは授業やテキストの中で完結するものではなく、私たちの生きる生活空間や社会に影響を与え続けています。ゼミでは、ディスカッションやプレゼンテーションなどを行います。これらの活動を通して、沖縄に対する自身の「想い」が見えてきます。あなたは、沖縄に対してどのような「想い」を抱いていますか。私たちと共に社会文化学科で学び、沖縄で生きる1人の「大人」として社会へ羽ばたきませんか?また本学科には、教員免許や博物館学芸員の資格取得を目指す学生が多くいます。資格取得を目指す仲間と共に、充実したキャンパスライフを送りましょう!

社会文化学科 3年次 小禄高校出身 小松 美幸 [ こまつ みゆき ]
サンプル画像

社会文化学科教員紹介

資格・卒業後の進路

取得可能な資格

所定の科目を履修することによって、以下の免許や資格が取得できます。
  • 高等学校教諭一種免許(地理歴史)(公民)
  • 中学校教諭一種免許(社会)
  • 社会調査士
  • 博物館学芸員資格
  • 図書館司書資格
  • 学校図書館司書教諭資格

目指すステージ

資格を取得することによって専門職に就くことができます。

教員国家公務員
地方公務員博物館学芸員
国際機関職員観光業
マスコミ印刷・出版業
NPO・NGO職員

主な就職先(2019年度~2023年度卒業生)

卸・小売

イオン琉球/オキジム/サンエー/スズキ自販沖縄/沖縄ホンダ/御菓子御殿/野嵩商会/琉薬/金秀ホールディングス/ホクガン/沖縄食糧/ドン・キホーテ/沖縄トヨタ自動車/沖縄ヤクルト/エービーシー・マート/沖縄メディコ

サービス業

沖縄県農業協同組合/ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄/ヒルトン沖縄北谷リゾート/りゅうせき/オクマプライベートビーチリゾート/沖縄観光コンベンションビューロー/沖縄綜合警備保障/前田産業ホテルズ/沖縄県医師会/ザ・ナハテラス

金融・保険

沖縄銀行/琉球銀行

運輸・郵便

大福物流

通信・IT

オリックス・ビジネスセンター沖縄/ビーンズラボ/ゼンリンインターマップ/宮古テレビ/プロトソリューション

製造業

拓南商事/グラフィック/沖縄ハム総合食品 

印刷・広告

丸正印刷

建設・不動産

中部興産/佐久本工機/オリックス自動車/タマキハウジング/三和ペイント沖縄

医療・福祉

徳洲会/敬愛会/聖隷福祉事業団/沖縄県国民健康保険団体連合会/寿ランド

公務員

那覇地方法務局/沖縄県教育委員会/沖縄総合事務局/沖縄市役所/法務省

進学

沖縄国際大学大学院地域文化研究科

※過去5年の就職状況から一部抜粋。但し、2023年度卒業生については2024年1月現在のデータ。
※法人名称は省略。

OB・OG MESSAGE

ここでの学びを自分の強みに

翁長 愛音
私は「沖縄の文化や歴史を学び継承したい」という思いで社会文化学科を選びました。1年次にまず沖縄を幅広い分野から学び、2年次からは、自分の興味のある分野を選び追求する事ができます。私はこれまで日常にあった些細な文化などの起源を知りさらなる魅力に気づくことができました。また、平和ガイドを行うサークル「スマイライフ」へ所属していたことや教職課程を履修していた事で日々の学びをアウトプットする実践の場が多く、現在フリーランスとして仕事をする上で強みになっています。私のように「沖縄が好き」という方にはとてもぴったりな学科だと思います。みなさんが充実した4年間を過ごせる選択ができますように。

フリーランス(コンサルティング業)
翁長 愛音 [ おなが えでぃっと ]
社会文化学科 2020年度卒業 浦添高校出身

カリキュラム紹介

本学科のカリキュラムの第一の特色は、琉球弧の島々(奄美・沖縄・宮古・八重山諸島)で人々が歴史的にどのような生活を営み、いかなる社会・文化を形成し、現在どのような社会的現実を生きているのかを「全体的」に学ぶことです。そのため本学科には、考古・先史学、歴史学、民俗・人類学、社会・平和学という領域(4領域)が設定されています。第二の特色は、各学年を通じてのゼミ教育を重視していることです。1年次では大学における学習・研究の基礎を学び、2年次以降の専門教育に備えます。2年次以降は領域演習(2年次)/演習Ⅰ(3年次)/演習Ⅱ(4年次)で専門分野に関する理解を段階的に深めていきます。特に3年次の実習では、フィールドワークを実施し実体験に基づいた「沖縄」の理解を通じて「アジア・世界のなかの沖縄・日本」を担う人材を育成しています。

卒業必要単位数

授業紹介

領域演習(社会・平和領域)

伊良波 芹菜
専門分野の学問体系の基礎を学びます!
「領域演習」は民俗・人類学、社会・平和、歴史、考古・先史の4つの専門領域に分かれています。社会・平和領域では、入門的文献の輪読・報告、ディスカッションを行い、専門分野における学問体系の基礎を理解し、日常の事柄を様々な視点から考察していきます。また、フィールドワークや学科の専門科目を通して、専門分野の学びをより深めることができます。専門分野の学びを身につけるために必要な基礎を修得する必修科目です。

社会文化学科 4年次 普天間高校出身
伊良波 芹菜 [ いらは せりな ]

沖縄文化入門

神谷 武之心
沖縄についてもっと詳しくなれる!
みなさんの周りで行われている「シーミー」「ウークイ・ウンケー」そして「綱引き」や「エイサー」などの沖縄の地域行事はいったいどのようにして始まったのでしょうか。また、なぜ行わなければいけないのでしょうか。「沖縄文化入門」では、そういった沖縄に存在する様々な風習、行事、文化などについて基礎から学ぶことができ、私たちの住む沖縄についてより一層理解することができます。

社会文化学科 3年次 糸満高校出身
神谷 武之心 [ かみや たけのしん ]

古文書講読I

下地 航平
日歴史史料に興味がある方におすすめです!
この講義では、琉球王国時代の日記を読み、くずし字や候文について学び、解読していきます。最初は簡単なくずし字しか解読することしか出来ませんでしたが、講義を通していく中で、頻出するくずし字があり、講義を重ねるごとに、今まで解読することができなかったくずし字が分かるようになります。最初の頃と比べくずし字が読めるようになるので、楽しく学ぶことができます。くずし字や歴史史料に興味がある方は受講してみてください。

社会文化学科 4年次 浦添高校出身
下地 航平  [ しもじ こうへい ]

フレッシュマンセミナー

玉城 駿
大学での学びの基礎を作ることができる!
フレッシュマンセミナーは、レポートの書き方や文献の読解、課題を自ら調べ、内容をまとめ、プレゼンテーションを行う方法など、大学生として必要な知識を学ぶことができます。授業はゼミ形式で行われ、グループ学習や討論が多く、また学生や先生との距離が近いため仲を深めることもできます。大学での学びに必要な基礎的スキルを修得する必修科目です。

社会文化学科 2年次 球陽高校出身
玉城 駿  [ たましろ しゅん ]