文字サイズ |
---|
事業 | 概要 | 備考 |
---|---|---|
『構想力と実践力-学生が育む英語科教育法-』の配付と活用 | 前年度刊行(印刷)の英語科指導案・教材集を関係大学・機関に配付。教科書としても活用する。 | 4月 |
大判プリンターの購入・配置 | 模擬授業の教材づくり支援のために大判プリンターを購入。教職学生共同学習室に配置する。 | 4月 |
模擬授業教室の環境整備(マルチメディアへの対応) | ノート型パソコン・プリンタ・スキャナ等のリースを継続。利用促進のための講習会を開催する。 | 4月~3月 |
教職課程DVDの制作と配付 | 本学教職課程の取組の広報・普及のためにDVD(全5巻)を制作し、関係大学・機関に配付する。 | 4月~9月 |
模擬授業関連機器・備品の貸出 | 模擬授業関連機器・備品(ビデオカメラ、デジタルカメラ等)を貸出する。 | 4月~3月 |
「豆ティーチャー制度」の実施 | 模擬授業を支援する講師として本学卒業の現職教員等を招聘する。 | 4月~3月 |
海外比較研究調査報告書の作成と公表 | 前年度オーストラリアと韓国の大学で行った教職課程の取組みの比較調査研究の成果報告書を作成し、公表する。 | 8月 |
卒業生・在校生交流シンポジウム(国語科) | 本学卒業の教員と在校生との交流・情報交換のためにシンポジウムと講演会を行う。 | 8月 |
渡嘉敷島合宿への助成(国語科教育法) | 国語科教育法の合宿のフェリー代を助成する。 | 9月・2月 |
卒業生・在校生交流シンポジウム(中学・高校社会科) | 本学卒業の教員と在校生との交流・情報交換のためにシンポジウムと講演会を行う。 | 2月 |
中高社会科の指導案・教材集刊行(印刷)と配付 | 学生が作成した模擬授業指導案とその教材集を刊行し、関係大学・機関に配付する。 | 3月 |
本補助金事業報告書の作成と公表 | 4年間の本補助金事業の報告書を作成し、公表する。 | 3月 |