文字サイズ |
---|
はじめに | ||
第1章 | 沖縄国際大学教職課程における社会科系教職ゼミ | 3 |
第2章 | 中学校社会科模擬授業実践 | |
はじめに 指導案の意義と指導案づくり指導方法 | 11 | |
第1節 地理的分野における模擬授業実践 | 13 | |
第2節 歴史的分野における模擬授業実践 | 37 | |
第3節 公民的分野における模擬授業実践 | 53 | |
第3章 | 高等学校地理歴史科模擬授業実践 | |
はじめに 指導案の意義と指導案づくり指導方法 | 85 | |
第1節 日本史における模擬授業実践 | 87 | |
第2節 世界史における模擬授業実践 | 95 | |
第3節 地理における模擬授業実践 | 113 | |
第4章 | 高等学校公民科模擬授業 | |
はじめに 指導案の意義と指導案づくりの指導方法 | 127 | |
第1節 現代社会における模擬授業実践 | 131 | |
第2節 政治・経済における模擬授業実践 | 161 | |
第3節 倫理における模擬授業実践 | 167 | |
おわりに |
1. | 教職ゼミ担当教員(五十音順、肩書きは2009年1月現在) | |
小川 護(おがわ まもる) | 経済学部地域環境政策学科教授 | |
崎浜 靖(さきはま やすし) | 南島文化研究所専任所員・総合文化学部准教授 | |
芝田 秀幹(しばた ひでき) | 法学部法律学科教授 | |
野見 収(のみ おさむ) | 法学部地域行政学科講師 | |
藤波 潔(ふじなみ きよし) | 総合文化学部社会文化学科准教授 | |
三村 和則(みむら かずのり) | 総合文化学部人間福祉学科教授 | |
吉浜 忍(よしはま しのぶ) | 総合文化学部社会文化学科教授 | |
2. | 学生(執筆順) | |
仲地 大樹(なかち だいじゅ) | 総合文化学部社会文化学科 | |
野間田 かな子(のまだ かなこ) | 総合文化学部社会文化学科 | |
下山 萌子(しもやま たみこ) | 科目等履修生 | |
砂川 卓嗣(すなかわ たくじ) | 総合文化学部社会文化学科 | |
東江 大輔(あがりえ だいすけ) | 総合文化学部社会文化学科 | |
柴山 千春(しばやま ちはる) | 総合文化学部社会文化学科 | |
長堂 正樹(ながどう まさき) | 経済学部経済学科 | |
親川 博敏(おやかわ ひろとし) | 総合文化学部社会文化学科 | |
伊良波 賢治(いらは けんじ) | 総合文化学部社会文化学科 | |
佐藤 南(さとう みなみ) | 総合文化学部社会文化学科 | |
喜納 旦人(きな あきひと) | 総合文化学部社会文化学科 | |
比嘉 恭子(ひが きょうこ) | 総合文化学部社会文化学科 | |
大城 洋明(おおしろ ひろあき) | 経済学部地域環境政策学科 | |
高江洲力徳(たかえす りきのり) | 総合文化学部社会文化学科 | |
知花美和子(ちばな みわこ) | 経済学部地域環境政策学科 | |
安部 友菜(あべ ゆうな) | 総合文化学部社会文化学科 | |
金城 槙(きんじょう まき) | 総合文化学部人間福祉学科 | |
大城 猛(おおしろ たけし) | 法学部地域行政学科 | |
宮城 一真(みやぎ かずま) | 経済学部地域環境政策学科 | |
山城 まどか(やましろ まどか) | 総合文化学部人間福祉学科 | |
川井田 南(かわいだ みなみ) | 総合文化学部人間福祉学科 |