文字サイズ

教育企画運営情報

教職課程受講者の皆様へ

模擬授業教室について

教職員養成課程の推進・改善策として、模擬授業の充実を図るため、教科教育法演習のための教室「模擬授業専用教室」を設置しました。机・椅子を高校用の1人掛けのものと入替えることで、中学校・高校の教室を再現しています(写真)。この教室では机間指導やグループ学習等が実演できるため、より高度な授業練習が可能になっています。

模擬授業教室 The classroom for the demonstration class.

 

 

模擬授業教室での模擬授業(中学校社会科) The demonstration class (social studies )

パソコン・無線LAN・DVDプレーヤーの設置

「模擬授業専用教室」は、机・椅子の整備に加え、ノート型パソコン(平成18年度配置)、無線LAN、DVDプレーヤーが利用できます。パワーポイントを用いた授業実践、社会科教材ソフトの使用、e-lerningの開発とその技能の習得など、文部科学省が推進する「学校教育の情報化」にむけたスキルアップの場にもなっています。

※模擬授業教室を借用したい学生は、教務課へ申請書を提出してください。

(申請書ダウンロードはこちら)
教室借用申請書(使用する一週間前までに提出すること) 

模擬授業教室のPC設置について

平成18年度事業の一環としてノート型パソコンが模擬授業教室(3-202、203)に設置されました。
教師役用パソコン1台と生徒役用パソコン25台がそれぞれの教室のキャビネットに収納されております。有線LAN、無線LANともに使用可能で、管理系ソフトの「インタークラス」や社会科教材ソフトも導入されており、カラープリンタやスキャナも設置されております。
パソコンの貸出については従来の特色GP機器備品の貸出と同様です。有効利用をお願いいたします。

 

□PC利用講習会□

模擬授業教室に設置してあるPCの利用促進のため、教科教育法13クラス(各クラス2名参加)を対象に『PC利用講習会』を実施しました。

日時:5月30日(金)2時45分~5時、10月24日(金)2時45分~5時
主な内容:LANへの接続方法
PC借用・管理方法
ICT活用指導力チェックリストについて
教材ソフトの紹介
InterCLAS使用方法デモンストレーション
PCを使った授業の概要説明とデモンストレーション

講習会では、InterCLASSの機能に驚き、時折笑いがこぼれていました。
また、教材ソフトにも興味・関心を示してくれました。

参加くださった先生方、学生の皆さん、ご協力ありがとうございました。
PC利用講習会
PC利用講習会
PC利用講習会
PC利用講習会
PC利用講習会
PC利用講習会
PC利用講習会
PC利用講習会

学生への機器備品貸出

教務課では、下記の機器備品の貸出しを行っています。模擬授業の練習等に是非ご活用下さい。

※なお、機器備品の借用には申請が必要です。申請手続きは教務課で行ってください。

(申請書ダウンロードはこちら)
備品借用申請書(使用する一週間前までに提出すること) 

1.ノート型パソコン (平成18年度)各模擬授業教室へ設置
2.社会科教材ソフト(平成18年度)・都道府県webデータベース
・世界各国webデータベース
・動画データベース
3.デジタルビデオカメラ2台
4.テープレコーダー10台
5.地図掛図・日本全図両面刷 (行政・白地図)
・日本地方別地図 (全7本)
6.デジタルカメラ2台
7.レーザーポインタ2本
8.DVDライター2台
9.教師役用パソコン2台

模擬授業の撮影・改善レポートについて

上記のビデオカメラは学生へ向けた貸出を目的としていますので、教科教育法の講義とは別に、学生の間で授業をビデオ撮影する際にぜひ活用してください。また、ビデオカメラで記録した授業はVHSテープへダビングすることも可能ですので、詳しくは教科教育法の担当教員、または教務課までお問い合わせ下さい。

英語科教育法 教材DVDの購入

英語科教育法の資料として、現職の先生方による様々な授業が収録された授業実践例のDVDソフトを準備いたしました。この資料は指導案作成・授業実践の参考として、個々の授業力向上・改善にぜひお役立てください。

英語科教育法 DVDリスト

※DVD閲覧に関しては、英米言語文化学科 野口正樹先生 へお問い合わせ下さい。

社会科・地理歴史科教育法 教材ビデオの購入

世界史学習で必須事項が選定された「NHKビデオ世界の歴史 文明のおこり(全10巻)」(各約20分)を購入しました。
教材研究の資料や模擬授業の教材としてお役立てください。

※ビデオ使用に関しては、地域環境政策学科 小川護先生 へお問い合わせ下さい。

「豆ティーチャー制度」の実施

「豆ティーチャー」とは、現職の教員、又は臨時・非常勤教員として採用試験合格をめざしながら現場経験を積んでいる方です。この制度は、 「豆ティーチャー」を教科教育法の講義へ招聘し、学生への助言や批評をお願いすることで、学習指導案と模擬授業の向上を目指すものです。また、授業研究に限らず教育現場での体験談を聞くことで、学校現場の授業や特別活動の実際を身近に理解し、感じることができるため、教育実習に向けての意欲向上にもつながります。
この「豆ティーチャー制度」は各教科教育法の講義で実施することが可能です。教職課程受講生で「豆ティーチャーの授業を受けてみたい!!」と思う学生は、ぜひ各教科教育法の先生へ相談してみて下さい。

お問い合わせ先

教務部教務課では、特色GP事業の発展・推進に向けて、皆様からのご意見・ご感想をお待ちしています。

お問い合わせ・ご感想送付先:教務部教務課特色GP担当 E-mail: aafchr@okiu.ac.jp