文字サイズ

法学部教員一覧

松井 有美(MATSUI,Yumi)

松井有美
所属: 法学部 法律学科

職階: 講師
担当科目: 労働法Ⅰ・Ⅱ、基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ
プロフィール
主要学歴大阪大学大学院法学研究科
大阪大学大学院高等司法研究科
学位博士(法学)
法務博士(専門職)
研究分野労働法、社会保障法
所属学会・協会等日本労働法学会、日本社会保障法学会
主要な社会的活動比謝川行政事務組合情報公開・個人情報保護審査会委員(2024.4〜)
沖縄県労働委員会公益委員(2023.12〜)
日本労働法学会編集委員(2023.5〜)
北谷町情報公開及び個人情報保護審査会委員(2023.2〜)
北谷町情報公開及び個人情報保護制度運営審議会委員(2023.2〜)
E-maily.matsui@okiu.ac.jp

教育活動等

年月日主な教育活動摘要
2022.4〜労働法Ⅰ3年次以上対象、前期。最新のニュース、判例、各種資格試験問題の解説等を含めつつ、個別的労働法の理解を深める。
2022.9〜労働法Ⅱ3年次以上対象、後期。最新のニュース、判例、各種資格試験問題の解説等を含めつつ、集団的労働法の理解を深める。
2022.4〜基礎演習Ⅰ・Ⅱ1・2年次対象、通年。グループ・ディスカッション、ディベート、グループ報告、日本語表現トレーニングなどを行い、読む・書く・話す能力の向上に取り組みつつ、専門演習に向けての準備として判例百選を用いて法的思考力を磨く。
2022.4〜専門演習Ⅰ・Ⅱ3・4年次対象、通年。労働法・社会保障法の知識(及び各自既習の法知識)を適切に用いて、法的な問題を解決することができる力を身につけることを主たる目的として、グループディスカッション、ディベート、グループ報告等を行う。
2022.4〜キャリア入門全学年対象。前期・後期の第10回のみ担当。基礎的なワークルールを身につける。過去に沖縄県下で実施された学生を対象とするアンケート調査の結果等も用いつつ、労働法の入門知識の獲得を目指す。
2023.4〜社会保障法
3・4年次対象、通年。最新のニュース、判例の解説等を含めつつ、社会保障法の理解を深める。
2024.4〜琉球大学大学院法務研究科
労働法Ⅰ
(学外・非常勤講師)
前期。テキストと判例集を用いて、少人数で対話型の講義を実施。労働法の基礎的な理解と、応用のための法的思考力を磨く。

研究活動等(著書・論文等)

【論文ー査読あり】
○「船員の集団的労使関係と法」政大勞動學報第33期(2023)79-112頁,台北;國立政治大學勞工研究所
○「超企業的な労使関係をめぐる法的課題」労働136号(2023)223-234頁
○「法適合組合と使用者概念(二・完)」阪大法学第71巻第2号(2021)167-200頁
○「法適合組合と使用者概念(一)」阪大法学第71巻第1号(2021)155-188頁
○「合同労組の意義と組織的特徴から生じる労組法上の課題 (二・完)」阪大法学第 69 巻第 6 号(2020)63−89 頁
○「合同労組の意義と組織的特徴から生じる労組法上の課題 (一)」阪大法学第 69 巻第 5 号(2020)27−53 頁

【論文ー査読なし】
○「台湾における労働基本権の保障と労働組合の現状」沖縄法政研究第26号(2024)1-17頁

【そのほか】
○『判例回顧と展望2022』法律時報6月臨時増刊号95巻7号(2023)労働法 「 V多様な働き方」 ・「 Ⅶ集団的労働関係法」部分
○『判例回顧と展望2023』法律時報6月臨時増刊号96巻7号(2024)労働法 「 V多様な働き方」 ・「 Ⅶ集団的労働関係法」部分

【口頭報告】
○国際シンポジウム:「船員の集団的労使関係と法」、船員勞動權利保障與社會保險制度國際學術研討會、2023.3.25(政治大學-台湾)
○学会:「中小企業・地方の課題と労働組合法解釈の再検討」、日本労働法学会第139回大会、2022.10.30(法政大学)

【受賞・その他】
○日本学術振興会特別研究員(DC2)2021.4〜2022.3
○第13回スミセイ女性研究者奨励賞受賞、2020
2024年6月5日現在