文字サイズ |
---|
主要学歴 | 東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学 |
---|---|
学位 | 博士(教育学)(京都大学) |
研究分野 | 教育哲学、人間形成論 |
所属学会・協会等 | 日本教育学会、教育哲学会、教育思想史学会、唯物論研究協会、社会文化学会 |
主要な社会的活動 | 沖縄県公立学校教員育成協議会委員、九州地区大学教職課程研究連絡協議会運営委員など |
E-mail・ホームページ等 | onomi@okiu.ac.jp |
【教育活動等】 | ||
---|---|---|
年月日 | 主な教育活動 | 摘要 |
2008年4月~現在 | 教育学Ⅰ・Ⅱ | 教育学Ⅰは前期開講、教育学Ⅱは後期開講。いずれも共通科目。講義形式。 「教育」という営みにまつわる問いを総合的な視点から考える。 |
2008年10月~現在 | 教育の思想と原則 | 後期開講。教職科目。講義形式。 おもに歴史的な観点から、近代公教育理念・原則の意義とその実現をめぐる問題について考える。リアクションペーパーに示される学生の興味関心に応ずる形で、近年では教育と政治の関わりに重点をおいた講義になりつつある。 |
2008年4月~現在 | 道徳教育の研究/道徳教育の理論と方法 | 前期開講。教職科目。講義形式。 道徳教育の歴史を整理し、これまで学校教育において求められてきた「道徳」なるものの性質について考える。リアクションペーパーに示される学生の興味関心に応ずる形で、近年では教育と政治の関わりに重点をおいた講義になりつつある。 |
2008年4月~現在 | 社会科公民科教育法・同演習、社会科地理歴史科教育法・同演習 | 社会科公民科教育法演習と社会科地理歴史科教育法演習は前期開講、社会科地理歴史科教育法は後期開講。教職科目。演習形式。 模擬授業実践を軸としながら、授業技術のみならず、参加者全員の相互協力、相互批評による総合的教職実践力の練成をめざす。 |