文字サイズ

法学部教員一覧

芝田 秀幹(SHIBATA, Hideki )

芝田 秀幹
所属: 法学部 法律学科

職階: 教授
担当科目: 政治学原論・政治思想史・政治学Ⅰ・Ⅱ
      専門演習Ⅰ・Ⅱ、基礎演習Ⅱ
プロフィール
主要学歴明治大学附属明治高等学校卒業(1989年)
明治大学政治経済学部政治学科卒業(1993年)
明治大学大学院政治経済学研究科政治学専攻博士後期課程退学(1998年)
明治大学大学院政治経済学研究科政治学専攻博士後期課程修了(2002年)(博士号(政治学)取得)
学位博士(政治学)(明治大学)
研究分野政治学・政治思想史・戦後沖縄思想史
所属学会・協会等日本政治学会・日本イギリス理想主義学会・日本イギリス哲学会・河合栄治郎研究会・政策研究フォーラム
主要な社会的活動日本イギリス理想主義学会理事・アジア・ユーラシア総合研究所特別研究員
E-mailhidekis@okiu.ac.jp

教育活動等


年月日主な教育活動摘要
1. 教育活動・方法の実践例
2019年政治学原論2年次、講義、専門科目、4単位、30回(前期集中)。
政治思想史3・4年次、講義、専門科目、4単位、30回。
政治学Ⅰ・ⅡⅠ・Ⅱ各半期。1年次、講義、共通科目、各単位、各5回。プリント随時配布。
専門演習Ⅰ・Ⅱ通年、3・4年次、演習、4単位、30回。前期は政治学に関する教科書を輪読、後期は各ゼミナリステンの関心に従って報告。
基礎演習Ⅱ通年、2年次、演習、4単位、30回。前期は「読み書き」を中心に小論文指導、レポート課題提出、視聴覚教材活用。後期は、社会科学あるいは政治学に関する教科書を輪読。
社会科・公民科教育法3・4年次、講義、専門科目、2単位、15回。公民科に関する学習指導要領の読解、主権者教育の在り方などについて指導。
社会科・公民科教育法演習3・4年次、ゼミ、専門科目、2単位。次年度教育実習を行う学生に対する「模擬授業」の指導。



研究活動等(著書・論文等)

① 著書(単著)
1)『イギリス理想主義の政治理論-バーナード・ボザンケの政治思想』(芦書房、2006年) (平成17年度日本学術振興会科学研究費補助金(研究成果公開促進費)受給)
2)『ボザンケと現代政治理論-多元的国家論、新自由主義、コミュニタリアニズム』(芦書房、2013年)(平成25年度沖縄国際大学研究成果刊行奨励費受給)
② 編著書
1)『うまんちゅ法律講座』(東洋企画、2010年)
2)『「学生に与う」と現代の学生たち』(桜美林大学北東アジア総合研究所、2016年)
3)『河合栄治郎著作選集第5巻 国家論・自由に死す』(アジア・ユーラシア総合研究所、2019年)
③ 著書(共著)
1)『国会劇場』(三和書籍、2001年)
2)『法学への架橋』(成文堂、2002年)
3)『現代法学〔第2版〕』(法律文化社、2002年)
4)『教養の思想』(社会思想社、2002年)
5)『政治思想とデモクラシーの検証』(東信堂、2002年)
6)『現代政治の理論と諸相』(三和書籍、2002年)
7)『教養の政治学・経済学』(学術図書出版社、2005年)
8)『小泉内閣検証』(三和書籍、2005年)
9)『新版・現代政治の理論と諸相』(三和書籍、2006年)
10)『イギリス哲学・思想事典』(研究社、2007年)
11)『小泉劇場千秋楽・発言力4』(三和書籍、2008年)
12)『沖縄国際大学教職課程における社会科・地理歴史科・公民科『模擬授業』精選録』(東洋企画、2009年)
13)『現代政治過程』(三和書籍、2011年)。
14)『河合栄治郎「学生に与う」現代版 続・現代の学生に贈る』(桜美林大学北東アジア総合研究所、2013年)
15)『イギリス理想主義の展開と河合栄治郎』(世界思想社、2013年)。
16)『河合栄治郎「学生に与う」現代版 新・現代の学生に贈る』(桜美林大学北東アジア総合研究所、2015年)
17)『ソーシャリズムの論理』(泉文堂、2016年)(補訂)
18)『全国の青少年と学生に贈る 読書のすすめ』(桜美林大学北東アジア総合研究所、2017年)
19)『増補改訂版 生涯読書のすすめ』(アジア・ユーラシア総合研究所、2018年)
20)『ブックレット・河合栄治郎』(アジア・ユーラシア総合研究所、2019年)(刊行決定)
④ 翻訳書
1)マテイ・ドガン著、櫻井陽二・外池力・芝田秀幹訳『比較政治社会学の新次元』(芦書房、2011年)
2)「現代語訳 河合榮治郎『国民に愬う』」(沖縄国際大学大学院法学研究科『沖縄法学論叢』第8号、2017年)
3)「現代語訳 河合榮治郎『国民に愬う』(承前)」(沖縄国際大学法学会『沖縄法学』第46号、2018年3月)
⑤ 論文:
「市民運動と市民参加」(『政経研究』第41巻第4号、2005年) 「バーナード・ボザンケの政治思想」(『イギリス理想主義研究年報』第1号、2005年)
「国家と制度‐バーナード・ボザンケの制度論」(沖縄国際大学法学会『沖縄法学』第35号、2006年)
「市民運動と自治体の環境政策‐埼玉県所沢市ダイオキシン問題を巡る公害調停と行政訴訟」 (『産業総合研究』第14号、2006年)。
「B・ボザンケとR・M・マッキーヴァー」(沖縄国際大学法学会『沖縄法学』第37号、2008年)
「沖縄独立論の系譜」(『ロバアト・オウエン協会年報』第32号、2009年) 「B.ボザンケとL.T.ホブハウス」(沖縄国際大学法学会『沖縄法学』第40号、2011年)
「近代日本とイギリス理想主義-河合栄治郎とB.・ボザンケ-」(沖縄国際大学法学会『沖縄法学』第41号、2012年)
「B・ボザンケとコミュニタリアニズム-ボザンケとサンデル-」(明治大学政治経済研究所『政経論叢』第81巻5・6号、2013年)。
「「沖縄闘争」研究序説‐1960年~祖国復帰の「沖縄」を巡る学生運動‐」(沖縄国際大学法学会『沖縄法学』第47号、2019年)。
「「日本」・「沖縄」・ナショナリズム‐「沖縄」に見る「日本」‐」(政策研究フォーラム『改革者』7月号、2019年)。
「戦後沖縄の学生運動-行安会長の「沖縄論」(1969年)を手がかりに-」(『イギリス理想主義研究年報』第15号、2019年)。
「「河合栄治郎とイギリス理想主義」(『イギリス理想主義研究年報』第15号、2019年)。等
⑥ 書評・その他:
「書評:大塚桂『ヨーロッパ政治理念の展開』(信山社、2006.515頁)」(『イギリス理想主義研究年報』第3号、2007年)。
「書評:河村貞枝・今井けい編『イギリス近現代女性史研究入門』(青木書店、2006年)」(『ロバアト・オウエン協会年報』第31号、2008年)。
「李登輝氏にお会いして-李登輝の「沖縄へのメッセージ」-」(『沖縄法政研究所所報』第19号、2010年)。
「書評:W. J. Mander, British Idealism: A History (Oxford University Press, 2011,xix+605pp.)」(『イギリス哲学研究』第35号、2012年)。 「政治思想(欧米)」、日本政治学会文献委員会「2013年学界展望」(日本政治学会『年報政治学2014- Ⅱ』、2015年)。
「大塚桂先生の夭折を悼む」(『イギリス理想主義研究年報』第11号、2015年)等
2019年7月12日 現在