文字サイズ |
---|
主要学歴 | 立教大学大学院法学研究科法学政治学専攻博士課程後期課程退学 |
---|---|
学位 | 修士(法学) |
研究分野 | 行政法・環境法・地方自治法・情報公開法・ 個人情報保護法・公務員法 |
所属学会・協会等 | 日本公法学会、環境法政策学会、日本自治学会、 日本地方自治学会 |
主要な社会的活動 | 沖縄市情報公開審査会委員 沖縄市個人情報保護審査会委員 沖縄市情報公開及び個人情報保護審議会委員 宜野湾市情報公開及び個人情報保護制度運営に関する審議会委員 読谷村情報公開及び個人情報保護審査会委員 沖縄市市民部指定管理者選定委員(会長) うるま市公害対策審議会委員 沖縄県行政不服審査会委員 うるま市行政不服審査会委員 竹富町行政不服審査会委員 竹富町情報公開及び個人情報保護審査会委員 |
E-mail・ホームページ等 |
【教育活動等】 | ||
---|---|---|
年月日 | 主な教育活動 | 摘要 |
2018 年 9 月~ | 行政法Ⅰ | 後期/法律学科・地域行政学科 2 年生以上/専門科目/4 単位/30 回で実施。行政法総論に関する基礎的知識の習得を目標に、講義形式で実施した。 |
2018 年 4 月~ | 行政法Ⅱ | 前期/法律学科・地域行政学科 3 年生以上/専門科目/4 単位/30 回で実施。行政救済法(行政事件訴訟法、行政不服審査法、国家賠償法)に関する基礎的知識の習得を目標に、講義形式で実施した。 |
2017 年 9 月~ | 行政法Ⅲ | 後期/法律学科・地域行政学科 3 年生以上/専門科目/2 単位/15 回で実施した。行政法総論、行政救済法という枠組みにはとらわれず、行政法に関する必要な知識の習得を目標に、講義形式で実施した。 |
2017 年 4 月~ | 環境法 | 前期/法律学科・地域行政学科 3 年生以上/専門科目/4 単位/30 回で実施。環境法総論および環境法各論に関する基礎的知識の習得を目標に、講義形式で実施した。 |
2017 年 9 月~ | 地方自治法 | 後期/法律学科・地域行政学科 3 年生以上/専門科目/2 単位/15 回で実施。地方自治法に関する基礎的知識の習得を目標に、講義形式で実施した。 |
2021年4月~ | 情報公開法 | 前期/法律学科・地域行政学科3年生以上/専門科目/2単位/15回で実施。情報公開法に関する基礎的知識の習得を目標に、講義形式で実施した。 |
2020年4月~ | 公務員法 | 前期/地域行政学科3年生以上/専門科目/2単位/15回で実施。公務員法に関する基礎的知識の習得を目標に、講義形式で実施した。 |
2017 年 4 月~ | 基礎演習Ⅰ | 通年/地域行政学科 1 年生/専門科目/4 単位/30回で実施。高校での学びから大学での学びへとスムーズに移行できるよう意識し、演習形式で実施した。 |
2017 年 4 月~ | 基礎演習Ⅱ | 通年/地域行政学科 2 年生/専門科目/4 単位/30回で実施。専門演習での学習へとスムーズに移行できるよう意識し、演習形式で実施した。 |
2017 年 4 月~ | 専門演習Ⅰ・Ⅱ | 通年/地域行政学科 3・4 年生/専門科目/4 単位/30 回で実施。行政法に関する専門的知識の習得はもちろんのこと、文献の収集方法や、レジュメの作成方法、議論の仕方などを修得できるよう意識し、演習形式で実施した。 |
2018年9月~ | 公務研究Ⅰ | 後期/地域行政学科2年生以上/専門科目2単位/15回(うち、3回分を担当)で実施。公務員試験を受験するか否かについて迷っている学生に対して、その決断のための素材を提供できるよう意識し、講義形式および演習形式で実施した。 |