文字サイズ |
---|
主要学歴 | 平成3年3月 愛知大学大学院博士後期課程経営学研究科 満期退学 |
---|---|
学位 | 修士(愛知大学) |
研究分野 | 経営管理論、国際経営論 |
所属学会・協会等 | 日本経営学会、経営学史学会、工業経営研究学会、アジア経営学会 |
E-mail・ホームページ等 |
年月日 | 主な教育活動 | 摘要 |
---|---|---|
教育活動・方法の実践例 | ||
2008 年 4 月~現在 | 1) 担当講義 「国際経営論I・II」 「経営管理論I・II」 「経営学総論I・II」 「専門演習I・II」 「卒業論文演習I・II」 「フレッシュマンS」 | 「国際経営論」は3年次対象の専門科目で、主として発展著しい中国大陸の国営企業ビジネスを取りあげている。「経営管理論」も同様に3年次学生が多く履修している。「経営学総論」は1年次対象の入門的な性格を持った専門科目である。「卒業論文演習」は経営管理論のセオリーを学習するゼミだが、地域企業へ取材・インビューを行うなど、学生が職業人意識を形成できるよう留意している。「専門演習」にあっては2010年7月『コースパック・ゼミ年報』を、「フレッシュマンS」にあっては2011年4月『コースパック・フレセミ』を作成した。 |
学生支援活動 | ||
2011年4月~現在 | 1) サークル・部活動 | DJサークル「キャロットキッチン」顧問 |
教育改善活動(FDなど) | ||
2008年7月~現在 | 1)授業評価アンケート | 授業評価アンケートを毎年実施し、それを踏まえて、講義概要を作成している。 |
2011年4月 | 2)授業改善計画書の提出 | この月は、上記「フレッシュマンS」の授業改善計画書を作成した。 |