文字サイズ

学部・大学院

社会文化学科3つのポリシー

ディプロマ・ポリシー(学位授与方針)

社会文化学科は、学科所定の教育課程を終え、学科の「人材養成及び教育研究上の目的」を達成した学生を、以下の資質を有する人物と認め、学士を授与します。
  1. 比較文化的観点に立脚し、フィールドワークに基づいた南島地域(沖縄及び周辺地域)研究の能力を習得した人物。
  2. 地域理解能力と社会的コミュニケーション能力に長けた、問題解決型の人物。

カリキュラム・ポリシー(教育課程編成方針)

社会文化学科は、沖縄国際大学の「カリキュラム・ポリシー」を踏まえ、学科の「人材養成及び教育研究上の目的」を実現するために、以下の方針に基づいて正課教育を編成し、正課外教育を展開します。
  1. 本学科で学ぶために必要な技能や思考、及び南島地域に関する基本的な知識を習得するための「導入科目」の提供。
  2. 専門分野における学問体系の基本を理解するための「基礎科目」の提供。
  3. 専門分野における個別テーマについて深く学ぶための「発展科目」の提供。
  4. 語学能力を向上させつつ、比較文化的観点の育成をめざすための「異文化理解科目」の提供。
  5. フィールドワークを実践し、地域理解能力の向上を図るための「実習科目」の提供。
  6. 専門分野における調査・研究能力を育成し、卒業論文作成を目的とする「演習科目」の提供。
  7. 本学科での学びの意図を理解する機会としてのオリエンテーション、異学年交流をはじめ多様な他者との関わりを経験する各種行事など「正課外教育」の提供。

アドミション・ポリシー(入学者受入方針)

社会文化学科は、沖縄国際大学の「アドミッション・ポリシー」を以下の通りに具体化し、「沖縄」と「人間」について学ぶ意欲と関心を持ち、自らの個性と人間力の向上に努める人材を求めます。
  1. 沖縄を理解するための知的好奇心と知的探求心をもつ人物。
  2. 沖縄をとりまく世界の社会や文化の動きに深い興味と関心をもつ人物。
  3. 沖縄をとりまく世界の問題と向き合うための基礎学力を有する人物。
  4. 自らの問題意識のもと、フィールド (現場)に出て積極的に情報を集め考え判断し、主体的に行動することができる人物。
  5. 国際交流・地域・ボランティア・文化・スポーツなど学内外の活動に主体性と協調性をもって取り組める人物。