【FD】第1回FD研修会を開催しました。
「本学における共通英語I・IIの可能性―」というテーマで、本学の共通英語の可能性を探るFD研修会をを実施しました。
本学の「共通英語I・IIのスタンダードの構築」を目指して、本学の教職員およそ30名が参加しました。
FD(Faculty Developmentの略)は、狭義では、教員が授業内容、方法を改善し向上させるための組織的な取り組みの総称で、本学では、「沖縄国際大学におけるFD活動とは、教育の質保証及び教育力の向上をめざすあらゆる取り組みのことであり、本学の学生が、本学の理念に基づく教育目標を十分に体得することができるように教職員が協力して組織的に取り組む活動である。」と定めています。
また、本学では、組織的FD活動を展開するため、2010年度を「FD元年」と位置づけています。その一環として、第1回目のFD研修会を開催しました。
研修内容は、次のとおり行われ、それぞれの事例報告後のディスカッションでは、活発な意見交換が行われました。
【プログラム】
第1部:指定科目プロジェクトの活動実態
(1)指定科目プロジェクトの発足と経緯
(2)指定科目プロジェクトにおける議論の内容
1)本学学生の英語基礎能力
2)共通英語に関するアンケートの分析結果
3)他大学における取り組み実践例
(3)指定科目プロジェクトが目指す方向性
第2部:共通英語教育の実践事例
(1)授業改善計画書の集計報告
(2)共通英語教育の事例報告
第3部:ディスカッション
本学のFD研修会は緒についたばかりですが、今後、教育内容の充実に向けて、様々な取組を検討し、本学の組織的FD活動が本格化していきます。




本学の「共通英語I・IIのスタンダードの構築」を目指して、本学の教職員およそ30名が参加しました。
FD(Faculty Developmentの略)は、狭義では、教員が授業内容、方法を改善し向上させるための組織的な取り組みの総称で、本学では、「沖縄国際大学におけるFD活動とは、教育の質保証及び教育力の向上をめざすあらゆる取り組みのことであり、本学の学生が、本学の理念に基づく教育目標を十分に体得することができるように教職員が協力して組織的に取り組む活動である。」と定めています。
また、本学では、組織的FD活動を展開するため、2010年度を「FD元年」と位置づけています。その一環として、第1回目のFD研修会を開催しました。
研修内容は、次のとおり行われ、それぞれの事例報告後のディスカッションでは、活発な意見交換が行われました。
【プログラム】
第1部:指定科目プロジェクトの活動実態
(1)指定科目プロジェクトの発足と経緯
(2)指定科目プロジェクトにおける議論の内容
1)本学学生の英語基礎能力
2)共通英語に関するアンケートの分析結果
3)他大学における取り組み実践例
(3)指定科目プロジェクトが目指す方向性
第2部:共通英語教育の実践事例
(1)授業改善計画書の集計報告
(2)共通英語教育の事例報告
第3部:ディスカッション
本学のFD研修会は緒についたばかりですが、今後、教育内容の充実に向けて、様々な取組を検討し、本学の組織的FD活動が本格化していきます。